ランドセルパパのラン活成功サイト
  • スマホメニュータイトル2
    • 男の子向け
    • 選び方
    • 女の子向け
    • メーカー・ブランド

ランドセルパパのラン活成功サイト

ランドセルの正しい選び方とおすすめや人気のランドセルがわかるサイト

  • 男の子向け
  • 選び方
  • 女の子向け
  • メーカー・ブランド
  • サイト運営情報
トップページ > メーカー・ブランド > アディダスのランドセルの口コミ・評判・評価まとめ2020年版

アディダスのランドセルの口コミ・評判・評価まとめ2020年版

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

公開日:2020年1月11日
更新日:2020年5月14日

「アディダス キューブ」の特徴とスペック

メーカー アディダス(販売はイオン)
価格 ¥80,300(税込み)web限定割引価格¥73,000(税込み)
送料 無料
素材 クラリーノ(エフ ロベニカ)
重さ 約1,120g
サイズ 高さ 31cm 幅23.5cm 奥行(マチ幅)12cm ※全て内寸
色 4色(ブルー×オレンジ ブラック×ブルー ブラック×レッド ブラック×ブラック)
6年間修理保証 あり

人気スポーツメーカーのアディダスからランドセルが出ています。

スポーティーでガジェット感あふれるデザインは男の子から大人気。

ロングセラー商品です。

アディダスは超有名メーカーなので安心して買えるのもメリットです。

デザインもかっこいいため、売り場でかなり目立ちます。

アディダスのランドセルの詳細を公式サイトで見るただ、ランドセルは高いし子供が6年間使うもの。

わからないことも多いし慎重になりますよね。

口コミや評判をみたり、評価を知ったりして後悔しないランドセル選びをしたいです。

私は、アディダスランドセルの口コミ・評判・評価を調べました。

情報源はネット掲示板やカタログです。

ただ、口コミや評判は正しいときと間違っているときがあります。

そこで、私は実際に手に取り見てきました。

また、店員さんにもインタビュー。

そこでわかったのは、口コミや評判が合っているものと間違っているものがあることです。

また、私は子供と甥・姪合わせて4つのランドセルを選びをしてきた経験があります。

これらの情報や経験からアディダスのランドセルを総合評価すると以下の通り。

アディダスランドセルのメリット

・男の子がかなり好むデザイン

・男の子だけでなく大人からみてもかっこいいと思える配色やデザイン(特にパパさん)

・有名スポーツメーカーなので抵抗なく安心して買える

・機能的にも6年間問題なく使える

ただ、デメリットもあります。

アディダスランドセルのデメリット

・特別な便利な機能がない(機能はいたって普通)

・ランドセル平均購入価格より約1.5倍も高い値段(税込み¥80,300※ネットで買うとこれより1割引き)

・すぐに売り切れる

・女の子向きの色がない

などです。

これらのメリットとデメリットを考えてアディダスのランドセルを買うか買わないか決めてください。

ここのページではアディダスランドセルの

  • 口コミ・評判・評価の種類
  • 口コミや評判の比較・検証
  • 口コミや評価ではわからないメリット・デメリット

これらについて詳しく説明します。

Contents

アディダスのランドセルの口コミ・評価・評判の種類

アディダスのランドセルの口コミ・評価・評判はいいものと悪いものがありました。

ネット掲示板やカタログにのっていた情報です。

それぞれは以下の通りです。

アディダスのランドセルの良いレビュー

・「とにかくデザインがかっこいいと子供がかなり喜んだ」

・「大人からみても良い配色とデザイン」

・「有名スポーツメーカーなので安心して買える」

アディダスランドセルの良いレビューはデザインや配色など見た目の良さと、ブランド知名度についてでした。

アディダスのランドセルの悪いレビュー

・「ランドセルメーカーでなくスポーツブランドだけど機能は大丈夫なのか心配・・・」

・「値段が税込み¥80,000を超えるほど高い・・・」※ネットで買えば10%オフになります

・「9月にみたらもう売り切れてた・・・」

アディダスランドセルの悪いレビューは機能面と価格、すぐに売れ切ることについてでした。

アディダスランドセルの口コミ・評判・評価が正しいか比較・検証

このように、アディダスランドセルの口コミ・評判は良いものと悪いものがありました。

ただ、ネットやカタログで集めた情報は正しいときと間違っている時があります。

そこで、

  • お店に行く
  • 手に取る
  • 店員にインタビュー

これらをすることで、この情報が正しいか比較・検証しました。

アディダスランドセルの色やデザインの口コミ・レビューを検証

アディダスランドセルの配色やデザインについては良い口コミや評判ばかりでした。

実際に、アディダスのランドセルの配色やデザインは以下の通りです。

※↓黒に青(マリンブルー)のアディダスランドセル

※↓黒に赤(レッド)のアディダスランドセル

↓黒×黒(ブラック×ブラック)のアディダスランドセル

ランドセルの背中の部分はほとんどが白です。

一方、アディダスのランドセルの背当ての部分は赤、青、黒があります。

背当ての部分が白でないと、単純にとてもかっこいいですよね。

2つの色を使ったツートーンランドセルがアディダスランドセルの人気の理由と言えます。

アディダスランドセルの色・デザインについての口コミ・評判は正しかったと言えます。

また、もう売り切れていて撮影できませんでしたがマリンブルー×オレンジのアディダスランドセルもあります。

※2019年9月にはもう売り切れていました。

アディダスランドセルの価格や相場の口コミ・レビューを検証

アディダスランドセルは税込みで¥80,300です。※ネットで買うとこれより1割引き

ランドセル工業会の調査によると、ランドセルの平均購入価格は¥52,300です。

ネットで買うと10%オフになるため¥73,000ですが、平均価格よりはるかに高いです。

そのため、「アディダスランドセルの価格は高い」という口コミ・レビューは合っていると言えます。

アディダスランドセルの機能についての口コミ・レビューを検証

「アディダスランドセルは、スポーツメーカーが作っていて機能や作りは大丈夫なのか・・・」

このような口コミやレビューがありました。

ただ、心配はいりません。

アディダスランドセルの製造元は、かなり有名なメーカーだからです。

アディダスが日本のカバンメーカーである栄伸(えいしん)という会社に作ってもらっています。

栄伸はかなり老舗のカバンメーカーです。

栄伸が作るランドセルは、ランドセル工業会と呼ばれる第三者機関の基準をクリアしています。

ランドセルの大事なポイントである、

  • 背負い心地
  • 軽さ
  • 耐久性

これらの質が保証されており、6年間問題なく使えます。

そのため、機能的には問題ありません。

機能面での悪い口コミやレビューは間違っていると言えます。

アディダスランドセルの売り切れについての口コミ・レビューを検証

アディダスのランドセルはかなり人気。

通販サイトや店頭をチェックしていましたが7月には品薄になっていました。

そして、9月末にはすべての色が完全に売り切れていました。

アディダスランドセルの売り切れについての口コミや評判は合っていました。

アディダスのランドセルの口コミや評判ではわからないメリット

このように、ネットやカタログにのっている口コミやレビューは正しいものと間違っているものがあります。

また、手に取ったり店員さんにインタビューしたりすると調べてもわからないメリットがあることに気が付きました。

アディダスのランドセルの色

先ほど述べたように、アディダスのランドセルは2つの色を使ったツートーンカラーです。

背当ての部分に色がついてるのは、かっこいいだけではありません。

汚れにくいのがメリットです。

背当ての部分はほとんどのランドセルが白です。

下の写真は、私の甥が6年間使っていたランドセル。

背当てが白いと、やはり薄汚くなっていきます。

アディダスランドセルは、背当てが汚れにくく清潔感を保てるメリットがあります。

これは、ネットやカタログにはのっていないアディダスランドセルのメリットです

アディダスランドセルのサイズや重さ

アディダスランドセルのサイズは一般的な大きさです。

A4フラットファイルが入る平均的な大きさです。

ただ、重さはかなり軽い1,120g

ランドセルの平均的な重さは1.3kg前後。

サイズのわりに軽いのがアディダスランドセルのメリットです。

そのため、小柄で体力が心配なお子さんを持つパパさんママさんにもアディダスランドセルはおすすめと言えます。

アディダスランドセルの製造元

先にも述べましたが、アディダスランドセルの製造元は安心の国内メーカー。

しかもかなり老舗で有名の栄伸さんです。

製造元がしっかりしているのもアディダスランドセルのメリットです。

アディダスのランドセルを格安価格(最安値)で買える方法がある

これも先に述べましたが、ネットで買うとアディダスランドセルは10%オフになります。

店舗や取扱店で買うより1万円近く安くなります。

これは、ネットやカタログには載っていませんでした。

また、ネットで買うときはイオンのサイトで買ったほうがいいです。

  • アマゾンや楽天
  • トイザらス
  • ヨーカドー

よりも、割引率が高かったり在庫が多かったりします。

イオンは超大手企業なため、大量購入が可能。

その分だけ還元してくれます。

また、大手企業なら偽物の心配もありません。

他の通販サイトでは、個人が出店していてそこから買うことになります。

どこの誰かもわからない個人商店で買うときはどうしても偽物のリスクがあります。

ネットで買うなら安くて在庫も多く、偽物のリスクが無いアディダスランドセルがおすすめです。

アディダスのランドセルの口コミや評判ではわからないデメリット

ただ、アディダスランドセルにも、口コミや評判を調べてもわからないデメリットがあります。

アディダスのランドセルは女の子向きの色がない

先ほどの写真のように、アディダスランドセルの色は

・黒がベースのもの

・青一色のもの

この2つしかありません。

そのため、女の子向きの色が少ないのがデメリットです。

アディダスランドセルは特別な機能が無い

アディダスランドセルの機能は最低限の質は保証されています。

ランドセル工業会の基準は通っているので、

  • 6年間壊れない耐久性
  • 子供の体を害さない背負い心地
  • 国内製造

これらをクリアしています。

ただ、特別に便利な機能がありません。

例えば、私のサイトでは

  • 「天使のはねセイバン」
  • 「フィットちゃん」
  • 「イオンかるすぽランドセル」

この3つのブランドをすすめています。

子供が便利につかえる機能がたくさんあるからです。

先にも述べたように、アディダスランドセルも機能的には問題ありません。

6年間支障なく使えるランドセルです。

ただ、他にも便利なランドセルがあるのでそれに比べると機能が劣っていると言わざる負えません。

特別に便利な機能がないのがアディダスランドセルのデメリットと言えます。

アディダスランドセルは口コミ・評判・メリット・デメリットに納得して買う

述べてきたように、アディダスランドセルの口コミや評判は良いものと合っているものがあります。

また、これらが正しいか比較・検証してきました。

これらの情報や経験からアディダスのランドセルを総合評価すると以下の通り。

アディダスランドセルのメリット

・男の子がかなり好むデザイン

・男の子だけでなく大人からみてもかっこいいと思える配色やデザイン(特にパパさん)

・有名スポーツメーカーなので抵抗なく安心して買える

・機能的にも6年間問題なく使える

ただ、デメリットもあります。

アディダスランドセルのデメリット

・特別な便利な機能がない(機能はいたって普通)

・ランドセル平均購入価格より約1.5倍も高い値段(税込み¥80,300※ネットで買うとこれより1割引き)

・女の子向きの色がない

・すぐに売り切れる

などです。

これらのメリットとデメリットを考え、納得できたパパさんママさんはアディダスランドセルを買ってください。

アディダスのランドセルの詳細を公式サイトで見る

最近の投稿

  • 女の子に人気のおすすめランドセル最新版
  • 男の子に人気のおすすめランドセル最新版
  • 「フィットちゃん プレミアムゴールド」口コミ・評判・評価の詳細まとめ
  • 「フィットちゃん プティガール」口コミ・評価・評判まとめ
  • 「フィットちゃん ナイト騎士ブレイド」の口コミや評判・評価の詳細まとめ
  • 「フィットちゃん ポップガール」口コミ・評価・評判まとめ
  • 「フィットちゃん グッドボーイ」の口コミ・評判・評価の詳細まとめ
  • 「天使のはね クラシック」口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤル・クラシックナイト」口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤル・レジオベーシック」女の子用の口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤルレジオ」男の子用の口コミ・評判・評価まとめ
  • 「コンバース」ランドセルの口コミ・評判・評価の詳細まとめ最新版
  • 「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価まとめ2020年版
  • アディダスのランドセルの口コミ・評判・評価まとめ2020年版
  • 「モデルロイヤルドラグーン」の口コミ・評判・評価・メリット・デメリットまとめ
  • フィットちゃん「ハンサムボーイ」の口コミ・評判・評価まとめ
  • イオンかるすぽ「ミラクルin」ランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ
  • イオンかるすぽ「はなまるランドセル24」の口コミ・評判・評価レビューまとめ
  • イオンかるすぽランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ
  • イオンとベネッセ共同開発かるすぽ「わすれナイン」の口コミ・評判・評価・メリット・デメリット
  • イオンかるすぽ「みらいポケット」の口コミや評判まとめ
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」におけるプライバシーポリシー
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」の理念とミッション
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」運営者情報
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」への問い合わせ
  • 天使のはねセイバンとフィットちゃんの違いを比較すればどっちがいいかがわかる
  • フィットちゃん「タフボーイ」の口コミや評判まとめ
  • フィットちゃん安ピカランドセルの口コミや評判まとめ
  • ランドセルの背あての色・素材・汚れとおすすめランドセルについて徹底解説
  • 牛革ランドセルと合皮(クラリーノ)のランドセルどっちがいいか違いを比較
  • ステッチの色なしと色ありランドセルのおすすめ7選
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」運営者プロフィール
  • 高級なランドセルのおすすめ人気ランキング3選(最高級 最高級本革 最高級ヌメ革)
  • 黒(ブラック)のランドセルの特徴・メリット・デメリットとおすすめで人気のブランド3選
  • パール系のランドセルの特徴やおすすめ人気ブランド2選
  • 女の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子のランドセルで刺繡あり、刺繍なしの特徴・メリット・デメリットとおすすめブランド3選
  • コードバンのおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子用ランドセルの色の割合や人気カラー、後悔しない色選びとおすすめブランド3選
  • 女の子の派手でキラキラした個性的でかぶらないおすすめで人気のランドセル4選
  • 女の子用ランドセルの人気色と後悔しない最新カラーの選び方
  • 女の子のおしゃれで可愛いおすすめ人気ランドセル最新版
  • 祖父母がランドセルを買う・買ってくれない割合・相場・お返しの有無を徹底解説
  • 重さが軽いランドセルを選ぶポイントとおすすめモデル最新版
  • ランドセルのサイズは大切!マチ幅や寸法の後悔しない見方を購入体験者が解説
  • ピンクのおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子から人気のカーボン調やカーボンブラックのランドセルでおすすめで人気のブランドを厳選
  • 女の子のネイビー・紺色のおすすめランドセル最新版
  • ティアラの刺繍やラインストーンのついたランドセルのメリット・デメリットやおすすめブランド3選
  • 青(ブルー)系ランドセルおすすめ人気ランキング最新版
  • 水色のおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 茶色(ブラウン系)のおすすめランドセル人気ランキング!購入体験者が徹底解説!
  • サイトマップ
  • 紫やラベンダーなどパープル系おすすめランドセル最新版
  • 黒・緑ステッチラインを使ったランドセルでおすすめ人気モデルを厳選
  • 本革ランドセルのメリット・デメリットと男女別おすすめモデル
  • 男の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子のランドセルでシルバー・ゴールド・黒にゴールドステッチのおすすめランドセル
  • 派手で個性的!他とかぶらない男の子用のおすすめ個性派人気ランドセル
  • 男の子のランドセルで大容量で軽くて大きめのおすすめランドセル2020年度最新版
  • 男の子に買って喜ぶ黒と赤ステッチ、または黒・赤でかっこいい人気のランドセル
  • 男の子のランドセルでおしゃれでかっこいい上品なおすすめで人気のブランド・メーカー
  • 女の子に人気の「イオンかするぽ」おすすめランキング7選最新版
  • 男の子に人気の「イオンかるすぽ」おすすめランキング7選最新版
  • 女の子に人気の「フィットちゃん」おすすめランキング7選最新版
  • 男の子に人気の「フィットちゃん」おすすめランキング7選最新版
  • 人気のランドセルおすすめランキング最新版
  • 男の子に人気の「天使のはねセイバン」おすすめモデル7選最新版
  • 女の子に人気の「天使のはねセイバン」おすすめモデル7選最新版
  • 男の子のネイビー・紺色のおすすめランドセル最新版
  • ランドセルの防水や撥水機能は強いので雨・水濡れは心配なし
  • 黒ベースに青ラインや青ステッチのおすすめランドセル最新版
  • クラリーノランドセルのメリット・デメリットとおすすめモデル
  • ランドセル素材の種類ごとの違い・特徴とおすすめモデルを購入経験者が徹底解説
  • フィット感が高く背負い心地がいいおすすめランドセル
  • 丈夫で耐久性が高いおすすめランドセル最新版
  • ランドセル価格の相場と値段別おすすめモデルを徹底解説
  • ランドセルをいつ買うべきかベストな購入時期を徹底解説
  • ランドセルの選び方で失敗しないポイント最新版 男の子女の子共通

カテゴリー

  • 選び方
  • メーカー・ブランド
  • 男の子向け
  • 女の子向け
  • サイト運営情報

Copyright(c) 2025 ランドセルパパのラン活成功サイト All Right Reserved.

©ランドセルパパのラン活成功サイト