ランドセルパパのラン活成功サイト
  • スマホメニュータイトル2
    • 男の子向け
    • 選び方
    • 女の子向け
    • メーカー・ブランド

ランドセルパパのラン活成功サイト

ランドセルの正しい選び方とおすすめや人気のランドセルがわかるサイト

  • 男の子向け
  • 選び方
  • 女の子向け
  • メーカー・ブランド
  • サイト運営情報
トップページ > メーカー・ブランド > 天使のはねセイバンとフィットちゃんの違いを比較すればどっちがいいかがわかる

天使のはねセイバンとフィットちゃんの違いを比較すればどっちがいいかがわかる

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

公開日:2019年12月5日
更新日:2019年12月10日

ランドセルはたくさんのブランドがあります。

そのなかでも、

  • 「天使のはね セイバン」
  • 「フィットちゃん」

この2つのブランドはランドセル2大メーカーと言っても過言ではありません。

知名度、売り上げともにトップクラスだからです。

そこで、「天使のはね セイバン」と「フィットちゃん」どっちにしようが迷うパパさんママさんは多いです。

また、どっちがいいか違いを比較したいです。

私は、

  • 4つのランドセルを選んできた
  • たくさんの家庭のランドセル事情を見てきた
  • 「天使のはね セイバン」と「フィットちゃん」のランドセルどちらも6年間使った

これらの経験があります。

下の写真は私の子供と甥・姪が6年間使った「天使のはね セイバン」と「フィットちゃん」のランドセルです。

※↓私の息子と姪が6年間使った「天使のはね セイバン」のランドセル

※↓私の甥と姪が6年間使った「フィットちゃん」のランドセル

これらの経験から言えることは、この2つのメーカーどちらかにしておけば6年間まず問題なく使えます。

どちらも、ランドセルの大事な要素である背負い心地・丈夫さ・便利機能が充実したランドセルだからです。

どちらのランドセルにするかはそれぞれの特徴を知り、パパさんママさんの希望に合うほうに決めるといいです。

ここのページでは、「天使のはねセイバン」と「フィットちゃん」の特徴を詳しく解説しながら、どっちがいいかを比較します。

Contents

天使のはねセイバンとフィットちゃんどっちがいいか比較

先にも述べたように、「天使のはねセイバン」と「フィットちゃん」のランドセルはどちらも6年間問題なく使えるランドセルです。

ランドセル2大メーカーともいえるブランドなので、

  • 子供も軽く背負える背負い心地
  • 6年間使える耐久性
  • 子供が楽につかえる便利機能

これらの質が高いランドセルです。

そのため、どちらのブランドでも子供に安心して6年間使ってもらえます。

ただ、メーカー独自の特徴がそれぞれあります。

その特徴でパパさんママさんが魅力を感じるか感じないかでどっちにするか決めるといいです。

「天使のはねセイバン」ランドセルの特徴

「天使のはねセイバン」の特徴は、

シンプルで上品なデザインのランドセルが多い

ブランド独自の機能や作りが27個もある

この2つです。

そのため、

・「シンプルで高級感があるランドセルがいい・・・」

・「とにかく失敗したくない・・・」

・「ランドセル選びの決め手に欠ける・・・」

というパパさんママさんが納得しやすいランドセルです。

まずはデザインから見ていきます。

シンプルな男の子用ランドセル

※↓「モデルロイヤル・レジオ バロック」通常価格¥75,600(税込み) WEB価格¥68,040(税込み)

※↓「モデルロイヤル・ベーシック」通常価格¥62,640(税込み) WEB価格¥56,376円(税込み)

シンプルな女の子用ランドセル

※↓「モデルロイヤル・ベーシック」56,376円(税込)期間限定10%OFF価格

このように、「天使のはねセイバン」のランドセルはシンプルで高級感あふれるデザインになっています。

子供は、派手な刺繍があったり、キラキラしたラインストーンがついていたりするランドセルが好きです。

ただ、大人からすると抵抗があります。

セイバンのランドセルはシンプルで大人っぽいデザインが多いです。

そのため、パパさんママさんがデザイン面で納得しやすいブランドです。

ただ、刺繍やラインストーンがあるランドセルでも「天使のはねセイバン」なら幼稚なデザインになっていません。

作り込みがかなり丁寧だからです。

刺繍ありの男の子の用ランドセル

※↓「モデルロイヤル・ドラグーン」通常価格¥68,040(税込み) WEB価格¥61,236(税込み)

刺繍やラインストーンがある女の子用ランドセル

※↓「モデルロイヤル・クリスタル」61,236円(税込)期間限定10%OFF価格

だから、刺繍やラインストーンがあっても大人でも納得できるデザインです。

他ブランドの刺繍があるランドセルは刺繍などがかなり幼稚に見えます。

「天使のはねセイバン」と比べてかなりダサい他社ブランドの刺繍ありランドセル

※↑他ブランドのフェニックスの刺繍がされているモデル。

※↑他ブランドのナイトの刺繍がされちるモデル

このように、他のブランドのものは上の写真のように、刺繍やロゴが安っぽく幼稚です。

言い方は悪いですがかなりダサいです。

このように、「天使のはねセイバン」のランドセルはシンプルで高級感あふれるデザインのランドセルが多いです。

また、刺繍やラインストーンがついたランドセルでもかなり丁寧に作りこまれています。

そのため、幼稚な印象を与えないオシャレなデザインになっています。

「ランドセルはシンプルなものがいい・・・」

「子供が使うと言っても幼稚なデザインは恥ずかしい・・・」

というパパさんママさんにおすすめなのが、セイバンのランドセルです。

次は機能や作りです。

天使のはねセイバンのランドセルはどこよりもメーカー独自の機能や作りが多いという特徴があります。

・耐久性を高める機能や作り→4コ

・軽く感じる作り→7コ

・背負い心地を良くする機能や作り→5コ

・使いやすさを上げる便利機能→6コ

・安全性を高める作り→5コ

合計27個も、ランドセルの使い心地を良くする機能や作りがついてます。

これほど機能や作りが充実しているブランドは他にありません。

そのため、「天使のはねセイバン」のランドセルにしておけばまず間違いありません。

ランドセル選びは謎だらけです。

「ランドセルメーカがたくさんありすぎてわからない・・・」

「どこのブランドにしようか決め手に欠ける・・・」

というパパさんママさんは、「天使のはねセイバン」のランドセルにしておけば間違いありません。

「フィットちゃん」ランドセルの特徴

フィットちゃんランドセルの特徴は

個性的で他とかぶらないデザインが多い

夜道での事故を防ぐ「安ピカ」機能

この2つです。

まずはデザインから。フィットちゃんのランドセルは下の写真のような派手で個性的なデザインが多いです。

フィットちゃんの個性的な男の子用ランドセル

※↓「グランナイト」通常価格\75,600(税込み) WEB価格\68,040(税込み)

※↓「ハンサムボーイDX」通常価格¥62,640(税込み) WEB価格¥56,160(税込み)

フィットちゃんの個性的な女の子用ランドセル

※↓「ロイヤルローズ・プルミエール」通常価格¥86,400(税込み) WEB価格¥77,760(税込み)

※↓「あい・愛ティアラ ジュエリープリンセス」通常価格¥68,040(税込み) WEB価格¥61,236(税込み)

いわゆるキラキラ系のランドセルが多いです。

先に述べたように、大人からはシンプルなランドセルが人気です。

ただ、今は昔と違います。

個性的で特別感があるものを欲しがるパパさんママさんも増えてきました。

その証拠に、このような個性的なランドセルがたくさん売られています。

先に述べたように昔とは違うので、派手で個性的なランドセルを背負っている子供は多いです。

私の小学校にも上のような色のランドセルやホワイトやベージュなどのランドセルを背負っている子もいました。

「子供には他とかぶらない特別なランドセルを買ってあげたい・・・」

「シンプルなランドセルはつまらない・・・」

と考えているパパさんママさんにはフィットちゃんのランドセルがおすすめです。

次はフィットちゃんランドセル独自の「安ピカ」機能。

安ピカはランドセルがランドセル型に光る機能。

ランドセル型に反射材が埋め込まれていて、夜道でまるでランドセルが歩いているかのように光ります。

この反射材は日本交通安全協会が推しているかなり質のいい反射材。

60m手前からかなり強く光る反射材です。

※↓フラッシュをたかないで撮影

※↓フラッシュをたいて撮影

明るいところでも強く光るのがわかります。

いまでは、学童保育に入る子供は約半分。

学童保育の帰りは日没後がほとんど。

上のイラストのように、年間の8ヶ月子供が夜道を歩くことになります。

・「学童保育に子供を入れるので帰りの夜道が心配」

・「通学路は車通りが多いしガードレールもない」

というパパさんママさんの不安を解消するのがフィットちゃんのランドセルです。

また、子供にも安ピカは人気です。

まるでランドセル自体が光っているみたいなので、

「キラキラしててかっこいい」

「ピカピカしてて可愛い」

と、見た目でも男の子にも女の子にも人気なのが「安ピカ」機能です。

最後のまとめ 天使のはねセイバンとフィットちゃんどっちがいいか違いを比較

「天使のはねセイバン」と「フィットちゃん」のランドセルについて詳しく説明してきました。

この2つのランドセルは、ランドセル二大メーカーと言っても過言ではないブランドです。

そのため、どちらのブランドでも6年間安心して使えます。

ただ、先にも述べたように違いや特徴があります。

その違いや特徴から、それぞれに合ったブランドを選ぶのがいいです。

これらをまとめると下のようになります。

天使のはねセイバンを子供に買ってあげたほうがいいパパさんママさん

・シンプルなランドセルを子供に背負って欲しい

・幼稚なデザインのランドセルは抵抗がある

・特に希望はないけどとにかく失敗したくない

これらにあてはまるパパさんママさんは「天使のはねセイバン」のランドセルにしたほうがいいです。

「天使のはねセイバン」のランドセルは、シンプルで高級感あふれるデザインと、どこよりも充実した機能や作りがあるからです。

フィットちゃんを子供に買ってあげたほうがいいパパさんママさん

・他の子供とかぶるランドセルは嫌

・派手でもいいから個性的で特別なランドセルを買ってあげたい

・学童保育や習い事の帰りに子供が夜道を歩くことが心配

これらにあてはまるパパさんママさんは「フィットちゃんの」ランドセルがおすすめです。

「フィットちゃん」のランドセルは派手で個性的なデザインが多く、「安ピカ」機能がついているからです。

このように、それぞれの特徴から子供さんに合いそうでパパさんママさんが納得できそうなブランドを選んでください。

ランドセルおすすめメーカー・ブランド人気ランキング2020年度入学モデル

最近の投稿

  • 女の子に人気のおすすめランドセル最新版
  • 男の子に人気のおすすめランドセル最新版
  • 「フィットちゃん プレミアムゴールド」口コミ・評判・評価の詳細まとめ
  • 「フィットちゃん プティガール」口コミ・評価・評判まとめ
  • 「フィットちゃん ナイト騎士ブレイド」の口コミや評判・評価の詳細まとめ
  • 「フィットちゃん ポップガール」口コミ・評価・評判まとめ
  • 「フィットちゃん グッドボーイ」の口コミ・評判・評価の詳細まとめ
  • 「天使のはね クラシック」口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤル・クラシックナイト」口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤル・レジオベーシック」女の子用の口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤルレジオ」男の子用の口コミ・評判・評価まとめ
  • 「コンバース」ランドセルの口コミ・評判・評価の詳細まとめ最新版
  • 「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価まとめ2020年版
  • アディダスのランドセルの口コミ・評判・評価まとめ2020年版
  • 「モデルロイヤルドラグーン」の口コミ・評判・評価・メリット・デメリットまとめ
  • フィットちゃん「ハンサムボーイ」の口コミ・評判・評価まとめ
  • イオンかるすぽ「ミラクルin」ランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ
  • イオンかるすぽ「はなまるランドセル24」の口コミ・評判・評価レビューまとめ
  • イオンかるすぽランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ
  • イオンとベネッセ共同開発かるすぽ「わすれナイン」の口コミ・評判・評価・メリット・デメリット
  • イオンかるすぽ「みらいポケット」の口コミや評判まとめ
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」におけるプライバシーポリシー
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」の理念とミッション
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」運営者情報
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」への問い合わせ
  • 天使のはねセイバンとフィットちゃんの違いを比較すればどっちがいいかがわかる
  • フィットちゃん「タフボーイ」の口コミや評判まとめ
  • フィットちゃん安ピカランドセルの口コミや評判まとめ
  • ランドセルの背あての色・素材・汚れとおすすめランドセルについて徹底解説
  • 牛革ランドセルと合皮(クラリーノ)のランドセルどっちがいいか違いを比較
  • ステッチの色なしと色ありランドセルのおすすめ7選
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」運営者プロフィール
  • 高級なランドセルのおすすめ人気ランキング3選(最高級 最高級本革 最高級ヌメ革)
  • 黒(ブラック)のランドセルの特徴・メリット・デメリットとおすすめで人気のブランド3選
  • パール系のランドセルの特徴やおすすめ人気ブランド2選
  • 女の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子のランドセルで刺繡あり、刺繍なしの特徴・メリット・デメリットとおすすめブランド3選
  • コードバンのおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子用ランドセルの色の割合や人気カラー、後悔しない色選びとおすすめブランド3選
  • 女の子の派手でキラキラした個性的でかぶらないおすすめで人気のランドセル4選
  • 女の子用ランドセルの人気色と後悔しない最新カラーの選び方
  • 女の子のおしゃれで可愛いおすすめ人気ランドセル最新版
  • 祖父母がランドセルを買う・買ってくれない割合・相場・お返しの有無を徹底解説
  • 重さが軽いランドセルを選ぶポイントとおすすめモデル最新版
  • ランドセルのサイズは大切!マチ幅や寸法の後悔しない見方を購入体験者が解説
  • ピンクのおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子から人気のカーボン調やカーボンブラックのランドセルでおすすめで人気のブランドを厳選
  • 女の子のネイビー・紺色のおすすめランドセル最新版
  • ティアラの刺繍やラインストーンのついたランドセルのメリット・デメリットやおすすめブランド3選
  • 青(ブルー)系ランドセルおすすめ人気ランキング最新版
  • 水色のおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 茶色(ブラウン系)のおすすめランドセル人気ランキング!購入体験者が徹底解説!
  • サイトマップ
  • 紫やラベンダーなどパープル系おすすめランドセル最新版
  • 黒・緑ステッチラインを使ったランドセルでおすすめ人気モデルを厳選
  • 本革ランドセルのメリット・デメリットと男女別おすすめモデル
  • 男の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子のランドセルでシルバー・ゴールド・黒にゴールドステッチのおすすめランドセル
  • 派手で個性的!他とかぶらない男の子用のおすすめ個性派人気ランドセル
  • 男の子のランドセルで大容量で軽くて大きめのおすすめランドセル2020年度最新版
  • 男の子に買って喜ぶ黒と赤ステッチ、または黒・赤でかっこいい人気のランドセル
  • 男の子のランドセルでおしゃれでかっこいい上品なおすすめで人気のブランド・メーカー
  • 女の子に人気の「イオンかするぽ」おすすめランキング7選最新版
  • 男の子に人気の「イオンかるすぽ」おすすめランキング7選最新版
  • 女の子に人気の「フィットちゃん」おすすめランキング7選最新版
  • 男の子に人気の「フィットちゃん」おすすめランキング7選最新版
  • 人気のランドセルおすすめランキング最新版
  • 男の子に人気の「天使のはねセイバン」おすすめモデル7選最新版
  • 女の子に人気の「天使のはねセイバン」おすすめモデル7選最新版
  • 男の子のネイビー・紺色のおすすめランドセル最新版
  • ランドセルの防水や撥水機能は強いので雨・水濡れは心配なし
  • 黒ベースに青ラインや青ステッチのおすすめランドセル最新版
  • クラリーノランドセルのメリット・デメリットとおすすめモデル
  • ランドセル素材の種類ごとの違い・特徴とおすすめモデルを購入経験者が徹底解説
  • フィット感が高く背負い心地がいいおすすめランドセル
  • 丈夫で耐久性が高いおすすめランドセル最新版
  • ランドセル価格の相場と値段別おすすめモデルを徹底解説
  • ランドセルをいつ買うべきかベストな購入時期を徹底解説
  • ランドセルの選び方で失敗しないポイント最新版 男の子女の子共通

カテゴリー

  • 選び方
  • メーカー・ブランド
  • 男の子向け
  • 女の子向け
  • サイト運営情報

Copyright(c) 2025 ランドセルパパのラン活成功サイト All Right Reserved.

©ランドセルパパのラン活成功サイト