ランドセルパパのラン活成功サイト
  • スマホメニュータイトル2
    • 男の子向け
    • 選び方
    • 女の子向け
    • メーカー・ブランド

ランドセルパパのラン活成功サイト

ランドセルの正しい選び方とおすすめや人気のランドセルがわかるサイト

  • 男の子向け
  • 選び方
  • 女の子向け
  • メーカー・ブランド
  • サイト運営情報
トップページ > 女の子向け > 女の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版

女の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

公開日:2019年10月18日
更新日:2020年5月14日

女の子のランドセル選びはとても大変です。

・女の子は、ランドセルの色・デザインへのこだわりが強い

・派手でキラキラしたものが多くて心配

・シンプルなものがいいけど、ブランドやメーカーがたくさんありすぎる

など、苦戦中のパパさんママさんも多いと思います。

私も娘のランドセル選びはとても大変でした。

パンフレットを何冊も取り寄せたり、お店にも何回も行ったり・・・

「シンプル」さは、人によって同じものをみても印象が違います。

そのため、この記事では「シンプル」なランドセルは

・「刺繍やラインストーンなど装飾が少ない」

・「色が濃く暗め」

と定義します。

私は4つのランドセル選びを経験してきました。

※↓6年間使った私の息子・娘・甥・姪のランドセル

また、ランドセルの展示会にいったり最新情報を常に集めたりしています。

ここのページでは、これら私の経験をもとに

・女の子のシンプルで上品なおすすめランドセル

・女の子のシンプルなランドセルの特徴やメリットデメリット

これらについて詳しく説明しています。

Contents

女の子のシンプルなおすすめなランドセル人気ランキング最新版

シンプルで上品なランドセルでおすすめの人気ブランドは3つです。

・「天使のはね セイバン」

・「フィットちゃん ランドセル」

・「イオンのランドセル」

この3つのブランドはシンプルでおしゃれ、なおかつ可愛いデザインのランドセルがたくさんあります。

また、ランドセルは「6年間荷物を運ぶ」という役割があります。

そのため、以下のものの質が優れているランドセルのほうがいいです。

・配色やデザインの良さ

・6年間もつ耐久性

・軽く感じる背負い心地・フィット感

・メーカー独自の便利機能

6年間、娘さんがランドセルを安心して使うためにはこれらのポイントが大切です。

これらの質が他社ブランドよりも優れいているのが、この3ブランドです。

この3ブランドから以下の10個のモデルを厳選しました。

天使のはねセイバン「モデルロイヤル ベーシック」

メーカー 天使のはねセイバン
価格 店頭価格¥63,800(税込み)早割り特別価格¥57,420(税込み)
送料 無料
素材 人工皮革(クラリーノ・アンジュエールグロス)
重さ 約1,290g
サイズ 高さ31cm 幅23.5cm マチ幅(奥行)12cm ※全て内寸
色 4色(ネイビー カーマインレッド パステルパープル サックス)
6年間修理保証 あり

「モデルロイヤルベーシック」は、セイバンの数あるモデルのなかでもロングセラーの商品です。

一見、とてもシンプルです。

ただ、

・刺繍がネックレス調

・スワロフスキークリスタルつきの刺繍

など、女の子が喜ぶポイントもあります。

パパさんママさん、娘さんどちらも納得しやすいモデルです。

また、女の子用ランドセルでネイビーのランドセルはあまり売っていません。

ネイビーという濃い色は、シンプルながらも高級感がある色でとても素敵です。

高学年になっても似合う色と言えます。

また、セイバンのランドセルは機能もいいです。

・耐久性を高める機能や作り→4コ
・軽く感じる作り→7コ
・背負い心地を良くする機能や作り→5コ
・使いやすさを上げる便利機能→6コ
・安全性を高める作り→5コ

計27個も、性能を高める作りがついてます。

これほど充実した機能はこのブランドくらいです。

デザイン、機能ともに管理人が自信をもっておすすめできるモデルと言えます。

公式サイトで詳細を見る

フィットちゃん「プレミアムゴールド 安ピカッタイプ」

※↓チェリー

メーカー フィットちゃん
価格 店頭価格 64,900円(税込) 公式サイト特別価格 58,300円(税込)
送料 無料
素材 人工皮革(クラリーノ®タフロック®)
重さ 1,310g前後
サイズ 高さ31cm 幅23cm 奥行12cm ※全て内寸
色 3色(ブラウン×ホットピンク チェリー チョコ)
6年間修理保証 あり

刺繍はランドセルの横に、クローバーの立体的なものがあるのみです。

アクセサリーがほとんどないかなりシンプルなモデルです。

シンプルイズベストと考えているパパさんママさんにおすすめです。

ただ、少しシンプルすぎるな・・・

と思うパパさんママさんには下の写真のようなブラウン×ホットピンクもあります。

この配色は、小さい女の子も喜びやすいカラーです。

パパさんママさん、娘さんどちらも納得できる配色ではないでしょうか。

プレミアムゴールドの1番の魅力は「安ピカ(あんぴか)」機能です。

安ピカは、フィットちゃんが独自開発したランドセル型に光る反射材です。

夜道でもかなり目立つため、交通事故を防げます。

下のイラストのように、学童保育の帰りは1年のうち8ヶ月が日没になります。

そのため、学童保育に入る女の子にかなりおすすめです。

娘さんが事故にあう可能性を減らせるので、パパさんママさんが安心できるのもメリットです。

登下校の道に

・ガードレールや街灯が少ない

・交通量が多い

このような場合にも「安ピカ」はおすすめです。

公式サイトで詳しく見る

イオンかるすぽ「みらいポケット チュチュ」

メーカー イオンかるすぽ
価格 店頭価格¥77,000(税込み) 公式サイト特別価格¥65,450(税込み)
送料 無料
素材 人工皮革クラリーノ(タフロック・エフ・ロべニカ)
重さ 1,330g
サイズ 約幅23.5cm×マチ12.5cm×高さ31cm(背板側)・31.5cm(最高部)
色 4色(メタリックピーチ ビビッドピンク メタリックソラ(水色) スミレ(パープル))
6年間修理保証 あり

刺繍やアクセサリーは多いです。

ただ、パステルカラーやツヤが強いパール素材は使われてません。

そのため、他ランドセルと比べたらシンプルなほうと言えるモデルです。

「みらいポケット チュチュ」の最大のメリットは大容量なとこです。

イオンが独自開発した伸びるポケットがついてます。

他ランドセルのマチ幅は12cm前後ですが、このモデルは20.5cmまでふくらみます。

そのため、写真のようにたくさんの荷物が入ります。

ここまで大容量だと重い手荷物を持つ必要がありません。

登下校の時に手ぶらだと

・歩きやすく重い荷物を持って辛い思いをしない

・転んだ時に手をつけるため、大ケガや死亡事故を防げる

娘さんに大きなメリットがあります。

親としても気持ちが楽ですよね。

また、かるすぽ「みらいポケット ハートフルブーケ」はタブレットケースもついています。

タブレットを使う小学校はいまたくさんあります。

ランドセルの内側とタブレットケースにマジックテープがついてます。

そのため、ランドセルに取りつけたり外したりできるのが便利です。

内装も可愛く仕上がっています。

機能面でもデザインでもかなりおすすめのランドセルです。

公式サイトで詳しく見る

天使のはねセイバン「モデルロイヤル・レジオベーシック」

メーカー 天使のはねセイバン
価格 店頭価格¥66,000(税込み) 早割り特別価格¥59,400(税込み)
送料 無料
素材 人工皮革(クラリーノ・アンジュエール グロス)
重さ 1,230g
サイズ 高さ31cm 幅23.5cm マチ幅(奥行)12cm ※全て内寸
色 3色(カーマインレッド ネイビー×ピンク ブラウン×ピンク)
6年間修理保証 あり

シンプルなモデルを探してるパパさんママさんには少し派手すぎるかもしれません。

ただ、個人的には

・女の子が喜ぶキラキラさ

・パパさんママさんが求めるシンプルさ

この2つのバランスがいいモデルと感じてます。

そのため、デザイン的には私の長女が年長さんにもどったら1番買ってあげたいデザインです。

特に、下の写真のネイビー×ピンクの配色はとてもおしゃれだと思います。

また、1位でおすすめした「モデルロイヤルベーシック」と同じく、セイバンのオリジナル機能がすべてついてます。

そのため、機能的にも6年間安心して使えるモデルと言えます。

公式サイトで詳細を見る

ミラクルin NEOライト

メーカー イオンかるすぽ
価格 本体価格 60,500円 限定15%オフ価格税込 51,425円
送料 無料
素材 人工皮革クラリーノ(エフ・スーパーブレスター)
重さ 1, 050g
サイズ 高さ31cm 幅23cm 奥行12cm ※全て内寸
色 4色(キャメル×パールベージュ カーマインレッド×パールセピア ソラ×パールラベンダー スミレ×パールピーチ)
6年間修理保証 あり

このモデルのデザインは、刺繍も少なくシンプルと言えます。

パステルカラーは女の子からとても人気です。

しかし、パステルカラーに抵抗を持つパパさんママさんは多いと思います。

そのため、

シンプルなデザインのランドセル!

とは言い切れません。

機能的には、名前の通りかなり重さが軽いモデルです。

ランドセルの重さは1,200g~1,300gのものが多いです。

そのなかで、1,050gとかなり軽い部類に入ります。

実際に持ってみたときは「軽っ」と言ってしまうほど軽かったです。

ただ、上のイラストに書いてあるように、軽いながらも丈夫な作りになっています。

また、クッション性の高い背当てなので背負い心地もいいです。

そのため6年間安心してつかえます。

・娘が小柄なので重いランドセルを背負わせるのが心配・・・

・登下校の時間が長い娘に負担をかけたくない・・・

と考えるパパさんママさんにおすすめしたいモデルです。
公式サイトで詳しく見る

プティガール 安ピカタイプ

※↓キャメル

メーカー フィットちゃん
価格 店頭価格 60,500円(税込) 公式サイト特別価格 54,450円(税込)
送料 無料
素材 人工皮革(クラリーノ®エフ)
重さ 1,230g前後
サイズ 高さ31cm 幅23cm 奥行12cm ※全て内寸
色 6色(ピンク パープル ブラウン×ラベンダー チェリー キャメル ブラウン ブラウン×ラベンダー)
6年間修理保証 あり

刺繍・ラインストーンも少なく配色が落ち着いたモデルです。

これは先に紹介したモデルと違ってシンプルと言い切れるデザインです。

パステルカラーやツヤの強いパール素材でもありません。

とても上品なデザインです。

色は

  • キャメル
  • ブラウン
  • ブラウン×ラベンダー
  • ピンク
  • パープル
  • チェリー

これら6色展開です。

色のバリエーションが多いのもメリットです。

また、「安ピカ」もついてます。

学童保育や習い事で夜道を歩くのが多くなる女の子にもおすすめです。

いろの公式サイトで詳細を見る

イオンかるすぽ「ミラクルin EVERフィットGIRL」

メーカー イオンかるすぽ
価格 店頭価格¥66,000(税込み) 公式サイト特別価格¥56,100(税込み)
送料 無料
素材 人工皮革(コードレ®タフガード®)
重さ 1,390g
サイズ 約幅23.5cm×マチ13.5cm×高さ29cm(背板側)・31.5cm(最高部)
色 4色(ラズベリーピンク キャメル アイスブルー(水色) ミルキーラベンダー(パープル))
6年間修理保証 あり

パステルカラーで、刺繍やラインストーンもしっかりついてるモデルです。

そのため、シンプルさを求めているパパさんママさんの希望にはそぐわないモデルかもしれません。

ただ、機能にかなりメリットがあるモデルなので紹介させてください。

このモデルにはイオンが独自に作った「ラチェットアジャスター」がついてます。

下のイラストのように子供でもワンタッチで肩ベルトを調整できます。

そのため、ランドセルをジャストフィットで常に背負えます。

ランドセルの肩ベルトは、背中や肩にフィットすればするほど軽くかんじます。

そのため、登下校の時間が長かったり、小柄で体力がなかったりする女の子におすすめしたいモデルです。

公式サイトで詳しく見る

天使のはねセイバン「HOMARE アンティークコードバン」

※↑最高級の革であるコードバンのランドセル。本当にツヤが美しく、触るとツヤッツヤ

メーカー 天使のはねセイバン
価格 店頭価格¥93,500(税込み) 早割り特別価格¥85,000(税込み)
送料 無料
素材 コードバン(かぶせ以外は牛革)
重さ 1,550g
サイズ 高さ31cm 幅23.5cm マチ幅(奥行)12cm ※全て内寸
色 3色(黒 赤 キャメル)
6年間修理保証 あり

シンプルなランドセルのなかでの最高級モデルです。

刺繍や装飾がまったくないモデルです。

そして、革の中でも最高級のコードバンが使われています。

コードバンには独特の美しいツヤがあります。また、厚みがあり丈夫です。

ただ、重いし値段が高いのがデメリットです。

ここのメリットとデメリットをどう考えるかはパパさんママさん次第だと思います!

しかし、コードバンランドセルを買うならこのモデルがおすすめです。

「HOMARE」アンティークコードバンは値段が安いのに質がいいからです。

コードバンランドセルは10万円を超えるものがほとんどです。

ただ、このモデルは店頭価格¥93,500(税込み) 早割り特別価格¥85,000(税込み)と安いです。

また、天然皮革のコードバンは加工が難しく便利機能が少ないです。

ただ、このモデルはセイバンのオリジナル機能27コが全てついてます。

そのため、他のコードバンランドセルよりかなりコスパが良いのでおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

フィットちゃん「あい・愛ティアラ 安ピカっタイプ」

※↓左からラテブラウン×ベビーピンク アクア×ベビーピンク

メーカー フィットちゃん
価格 通常価格 59,400円(税込) 公式サイト特別価格 53,460円(税込)
送料 無料
素材 人工皮革(クラリーノ®エフ)
重さ 1240g前後
サイズ 高さ31cm 幅23cm 奥行12cm ※全て内寸
色 6色(チョコ×ベビーピンク アクア×ベビーピンク チェリー×チェリー ラベンダー×ベビーピンク ラテブラウン×ベビーピンク ココアブラウン×ベビーピンク)
6年間修理保証 あり

女の子が喜びやすいパステルカラーのモデルです。

パステルカラーのモデルは刺繍やラインストーンが多くてシンプルとは言えないものが多いです。

ただ、このモデルはパステルカラーにもかかわらず装飾が少ないです。

そのため、パステルカラーでシンプルなものを探しているパパさんママさん、娘さんにおすすめです。

また、安ピカもついてるため学童保育や習い事で帰りが遅くなるときも安心しやすいです。

フィットちゃんのなかでもロングセラー商品になっています。

とても人気のモデルなので色もたくさんでています。

  • チョコ×ベビーピンク
  • アクア×ベビーピンク
  • チェリー×チェリー
  • ラベンダー×ベビーピンク
  • ラテブラウン×ベビーピンク
  • ココアブラウン×ベビーピンク

これら6色展開です。
公式サイトで詳しく見る

マリークヮント

メーカー イオンかるすぽ
価格 本体価格税込み 69,300円 限定15%OFF価格税込 58,905円
送料 無料
素材 人工皮革クラリーノ(エフ・ロベニカ)
重さ 1,290g
サイズ 高さ31cm 幅23cm 奥行12cm ※全て内寸
色 5色(ホワイト ブラック キャメル ネイビー チェリーピンク)
6年間修理保証 あり

女性向けアパレルブランドで有名なマリークワントからランドセルがでています。

シンプルではありませんが、

・嫌な派手さ

・幼稚さが

・安っぽさ

が無いモデルです。

これを小さい女の子が背負うのを想像すると、とても可愛いですよね。

そのため、紹介させていただきました。

内装もマリークヮント一色です。

マリークヮントのブランドロゴの花のマークがふんだんに使われています。

デザインは「マリークヮント」ですが、ランドセルの作りは「イオンかるすぽ」です。

「イオンかるすぽ」は2008年から毎年10万個売り上げています。

累計200万コ売り上げ実績があるので機能的にもまったく問題ないです。

シンプルな見た目ではないですがとても可愛いモデルなのでかなりおすすめです。

公式サイトで詳しく見る

女の子のシンプルで上品なランドセルの選び方

このように、シンプルなおすすめモデルを3ブランドから10コ紹介しました。

これらのランドセルから選べばまず後悔しません。

ただ、ランドセルは高いし娘さんへの祝いものでもあります。

そのため、もう少し慎重に選びたいパパさんママさんもいると思います。

そこで、

・ランドセルの選び方

・シンプルなランドセルの特徴やメリットデメリット

などについて掘り下げていきます。

女の子のランドセルは

・派手でキラキラしたもの

・紹介したシンプルなもの

大きく2つに分けれます。

※↓派手でキラキラしたランドセル

※↓シンプルで可愛いランドセル

ただ、親としてはシンプルなものにして欲しいですよね。

・私たちパパママが子供のときはシンプルなものしかなかった

・派手なものは抵抗感がある

・派手だとクラスで浮いていじめられそう

・キラキラしたのだと子供っぽくて高学年になって使うのを嫌がりそう

これらの理由から、シンプルなランドセルを使ってほしパパさんママさんは多いです。

ただ、シンプルでも派手でもどちらでも問題ないです。

※↓娘が6年間使ったランドセル

これは娘が6年間つかってたランドセル、8年前にしては刺繍が大きく派手なタイプのものでした。

ただ、ランドセルの見た目でトラブルになったことは1度もありませんでした。

・入学後は慣れない環境、忙しい学校生活や習い事でランドセルに気が向かない

・ランドセルカバーをしたり、デコレーションしたりする

・ランドセルは良い意味でただの「通学カバン」になる

そのため、シンプルなものでも派手なものでもどちらでも問題ないのです。

シンプルなランドセルに誘導したり無理にパパママが希望するものを買ったりするほうがリスクです。

女の子のランドセルへのこだわりはとても強いので、恨まれて長期にわたり文句やグチを言われる可能性が高くなります。

娘さんが欲しがるランドセルを買うのがランドセル選びのコツです。

シンプルなモデル以外にも、女の子のおすすめランドセルについては下記のページでも詳しく述べています。
〈関連記事〉
女の子に人気のおすすめランドセル最新版

女の子のシンプルなランドセルの特徴・メリット・デメリット

※↓女の子の派手でキラキラしたランドセル

※↓女の子のシンプルなランドセル

上の写真のように、派手なランドセルとシンプルなランドセルを比べるとこのような感じです。

また、色も「赤のシンプルなほうがいいのではないか・・・」と思うパパさんママさんは多いです。

ただ、いまは下の表のように女の子はさまざまな色をまんべんなく使っています。

色 割合
ピンク系 29.6%
パープル系 18.0%
ブラウン系 17.4%
赤系 17.0%
ブルー系(水色8割、紺2割) 12.7%
その他 5.3%

※↑大手ランドセルメーカー 2019年セイバン社調べ

赤が1番シンプルでいいのは昔の話。

いまはこのようにピンクが1番人気。

そして次に紫、茶色、赤と続いています。

そのため、シンプルな赤色でなく他の色でも少数派にはなりません。

女の子のシンプルなランドセルのメリットは4つあります。

女の子のシンプルなランドセルのメリット

・無地に近く刺繍が少ないので、大人っぽくパパさんママさん受けがいい

・シンプルなものがほとんどだったパパさんママさんが抵抗なく買える

・「シンプルイズベスト」の考えを持つパパさんママさんが納得できる

・いじめられたり、高学年になって嫌がったりしないかなどの心配しなくてすむ

とにかく、パパさんママさん受けがいいのがシンプルなランドセルのメリットです。

受け入れやすくて買いやすいし、心配しなくて済むので楽です。

女の子のシンプルなランドセルのデメリットは以下の2つです。

女の子のシンプルなランドセルのデメリット

・小さい女の子は派手でキラキラしたものが好きな子が多いため、子供が喜びにくい

・派手でキラキラしたランドセルを欲しがっているのに、シンプルなものに誘導したり無理に買ってあげたりすると後々かなり恨まれる

シンプルなランドセルのデメリットは、「娘さんが喜びにくい」こと。

もちろん、無地のシンプルなランドセルを好む女の子もいます。

ただ、それはかなり少数です。

いまは、個性的で派手なランドセルがとても人気です。

下の写真は、小学2年生の姪のランドセル(2019年10月現在)。

これでもかなり地味なほうです。

小さい女の子のほとんどは、派手でキラキラしたランドセルを好みます。

いくら抵抗感があっても、娘さんが気にいるランドセルを買ってあげた方がいいです。

先に述べたように女の子のランドセルの色やデザインへのこだわりはかなり強いです。

親が気に入りやすいシンプルなものに誘導したり無理やり買ったりすると、かなり恨まれます。

長期間にわたり、文句やグチを言われる可能性が高いです。

私の小学校のパパさんママさんも、こういう状況になって後悔している人がたくさんいました。

先ほど述べたように、今はランドセルの見た目が派手なのは普通です。

また、ランドセルの見た目でトラブルにはなりません。

さらに、パパさんママさんも入学後はランドセルに気が向かなくなります。

そのため、娘さんが派手でキラキラしたランドセルを欲しがったら、買ってあげてください。

女の子に人気の色でシンプルなデザインのランドセル

女の子に人気の色で、シンプルで可愛いデザインのランドセルは以下のような感じです。

・刺繍が少ない

・刺繍がワンポイント

・暗めの濃い色

派手さやキラキラさが抑えられているランドセルです。

※先のランキングで紹介してるモデルもあります。

女の子のピンクのシンプルでかわいいデザインのランドセル

※↓「フィットちゃん 安ピカタイプ 高島屋バージョン」¥68,000(税抜き)

女の子のパープルやラベンダーなど紫系のシンプルで可愛いデザインのランドセル

※↓「天使のはね モデルロイヤル ベーシック パープル」56,376円(税込)期間限定10%OFF価格

女の子の茶色(ブラウン)・キャメルのシンプルでおしゃれなデザインのランドセル

※↓「フィットちゃん プレミアムゴールド 安ピカッタイプ 茶色×ピンク」通常価格¥63,720(税込み) WEB価格¥57,240(税込み)

女の子の赤色のシンプルでかわいいデザインのランドセル

※↓「フィットちゃん プレミアムゴールド 安ピカッタイプ 赤色」通常価格¥63,720(税込み) WEB価格¥57,240(税込み)

女の子の水色でシンプルでおしゃれでかわいいデザインのランドセル

※↓「フィットちゃん あい・愛ティアラ 安ピカっタイプ」通常価格¥58,320(税込み) WEB価格¥52,488(税込み)

女の子のシンプルなランドセルでおすすめ人気ブランド

シンプルなランドセルの色ごとの雰囲気はこのような感じです。

実際に、シンプルなランドセルはどこのブランドでも売っています。

そのため、

「シンプルさならここが1番いい!」

というメーカーは決めれません。

ただ、シンプルさなど外見より大事なポイントがランドセルにはあります。

ランドセルは

「6年間娘さんの荷物を運ぶ」役割があります。

また、先ほどの述べたようにランドセルの見た目は入学後気になりません。

そのため、ランドセルがカバンとして優秀であるためには以下の3つのポイントが色やデザインよりも大事になってきます。

・6年間使える丈夫さ

・軽く感じる背負い心地とフィット感

・メーカー独自の便利機能

これらが充実していないと、ランドセルがカバンとしての役割を果たせません。

・このポイントが他社よりも優れている

・女の子のシンプルで可愛いおしゃれなランドセルがたくさんある

これらの条件を満たしているのは以下の3つのブランドです。

先ほど紹介しましたが、改めてより掘り下げこれらブランドの魅力を述べさせていだきます。

・「天使のはね セイバン」

・「フィットちゃん ランドセル」

・「イオンかるすぽ」

シンプルで上品な女の子のランドセルを買うなら、この3つのブランドがおすすめです。

天使のはね セイバン

※↓「天使のはね モデルロイヤル ベーシック パープル」56,376円(税込)期間限定10%OFF価格

 

大きい刺繍がなく、キラキラした素材を使っていないシンプルなデザインが「天使のはね モデルロイヤル ベーシック」。

先ほどのランキングでも1番に紹介しました。

シンプルながらもおしゃれで可愛いモデルです。

「天使のはね セイバン」のランドセルはシンプルでおしゃれなデザインだけでなく、機能や作りの質もかなりいいです。

例えば、商標にもなっている「天使のはね」機能

 

特許もとっている特殊なプラスチックが肩ベルトとランドセル本体の付け根に入っています。

まるで天使の羽のように、肩ベルトを浮き上がらせ丸みがある肩や背中にジャストフィットします。

背負うものは密着すればするほど軽く感じます。

そのため、荷物を入れると平均4kgの重さにもなるランドセルも軽く感じます。

小柄な女の子も安心です。

この赤のランドセルは娘が6年間つかった「天使のはね セイバン」のランドセル。

小柄な娘も「軽いから大丈夫!」と6年間笑顔で使ってくれました。

耐久性も問題ないので6年間安心して使ってもらえます。

他にも

・耐久性を高める機能や作り→4コ
・軽く感じる作り→7コ(天使のはね含む)
・背負い心地を良くする機能や作り→5コ
・使いやすさを上げる便利機能→6コ
・安全性を高める作り→5コ

メーカー独自の機能がこんなにも充実しているランドセルは「天使のはね セイバン」以外にありません。

ランドセル選びに迷ったら「天使のはね セイバン」にしておけばまず間違いありません。

〈関連記事〉
女の子に人気の「天使のはねセイバン」おすすめモデル7選最新版

フィットちゃん

※↓「フィットちゃん プレミアムゴールド 安ピカッタイプ 茶色×ピンク」通常価格¥63,720(税込み) WEB価格¥57,240(税込み)

先ほど、2番目に紹介したモデルです。

2色つかっていておしゃれながらも、派手さやキラキラさが抑えられていてシンプルなデザインになっています。

サイドにはシンプルなかわいいクローバーの刺繍がされています。

写真のブラウン×ピンクと

赤単色

茶単色

の3色展開です。

フィットちゃんのおすすめの機能は「安ピカ(あんぴか)」

日本交通安全協会も推薦している質のいい反射材が、ランドセル型についています。

60m手前からも光るので夜道でもかなり目立ちます。

上のイラストのように、学童保育に娘さんを入れる場合年間で8ヶ月は暗い夜道を歩くことになります。

登下校の道がガードレールがなかったり、車通りが激しかったりすればより心配です。

「安ピカ」がある「フィットちゃん」のランドセルなら、事故にあう可能性を減らせます。

いまは地域差もありますが、約半分の子供が学童保育に入って帰りが遅くなります。

学童保育に娘さんを入れる予定のあるパパさんママさんにおすすめしたいのが「フィットちゃん」のランドセルです。

〈関連記事〉
女の子に人気の「フィットちゃん」おすすめランキング7選最新版

イオンかるすぽ

イオンかるすぽランドセルは便利機能がかなり充実しています。

・大容量の「みらいポケット」

・常にジャストフィットで背負える「ミラクルin EVERフィット」

1,050gとかなり軽い「ミラクルin NEOライト」

大容量だと手があくので、歩くのが楽だったりケガや死亡事故を防げたりします。

軽いと長い登下校の時間も楽です。

小さい女の子にかなりメリットがあったり、パパさんママさんも安心しやすかったりするモデルがたくさんあります。

〈関連記事〉
女の子に人気の「イオンかするぽ」おすすめランキング7選最新版

最後のまとめ 女の子のシンプルなランドセルで笑顔で入学式を迎えてください!

女の子のランドセル選びは大変です。

女の子は色やデザインにかなりこだわるし、派手でキラキラしたランドセルだと心配です。

また、ブランドがたくさんありすぎてどこのブランドにすればいいかわかりません。

シンプルなランドセルのほうが親としては安心できます。

ただ、ランドセルの外見でトラブルにはなりません。

入学後、子供もパパママもランドセルの色・デザインに気が向きません。

ランドセルは良い意味で「ただの通学カバン」になります。

そのため、娘さんが欲しがるランドセルを買ってあげてください。

逆に、娘さんが気に入るランドセルを買ってあげないと恨まれます。

長きにわたってグチや文句を言われるのはパパママにとってかなりのストレスになるので好きなものを買ってあげましょう。

シンプルでおしゃれなランドセルを女の子に買ってあげるなら、

「天使のはね セイバン」

「フィットちゃん」

「イオンのランドセル」

これら3つのブランドにしてください。

・シンプルで可愛くておしゃれなデザインがそろっている

・丈夫さや背負い心地、便利機能などが他社よりも充実している

これらの理由からこの3ブランドがおすすめです。

この3ブランドからランドセルを選べば、娘さんもきっと喜ぶし6年間安心して使ってもらえます。

※先にランドセルのおすすめモデルを紹介しました。

下のページでも、人気があり私が自信を持っておすすめできるモデルを詳しく述べています。

また、おすすめモデルでなくランドセルの選び方も説明してます。

この記事だけでランドセル選びが全てわかります!

ぜひ参考にしてください。

〈関連記事〉
人気のランドセルおすすめランキング最新版

最近の投稿

  • 女の子に人気のおすすめランドセル最新版
  • 男の子に人気のおすすめランドセル最新版
  • 「フィットちゃん プレミアムゴールド」口コミ・評判・評価の詳細まとめ
  • 「フィットちゃん プティガール」口コミ・評価・評判まとめ
  • 「フィットちゃん ナイト騎士ブレイド」の口コミや評判・評価の詳細まとめ
  • 「フィットちゃん ポップガール」口コミ・評価・評判まとめ
  • 「フィットちゃん グッドボーイ」の口コミ・評判・評価の詳細まとめ
  • 「天使のはね クラシック」口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤル・クラシックナイト」口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤル・レジオベーシック」女の子用の口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤルレジオ」男の子用の口コミ・評判・評価まとめ
  • 「コンバース」ランドセルの口コミ・評判・評価の詳細まとめ最新版
  • 「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価まとめ2020年版
  • アディダスのランドセルの口コミ・評判・評価まとめ2020年版
  • 「モデルロイヤルドラグーン」の口コミ・評判・評価・メリット・デメリットまとめ
  • フィットちゃん「ハンサムボーイ」の口コミ・評判・評価まとめ
  • イオンかるすぽ「ミラクルin」ランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ
  • イオンかるすぽ「はなまるランドセル24」の口コミ・評判・評価レビューまとめ
  • イオンかるすぽランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ
  • イオンとベネッセ共同開発かるすぽ「わすれナイン」の口コミ・評判・評価・メリット・デメリット
  • イオンかるすぽ「みらいポケット」の口コミや評判まとめ
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」におけるプライバシーポリシー
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」の理念とミッション
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」運営者情報
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」への問い合わせ
  • 天使のはねセイバンとフィットちゃんの違いを比較すればどっちがいいかがわかる
  • フィットちゃん「タフボーイ」の口コミや評判まとめ
  • フィットちゃん安ピカランドセルの口コミや評判まとめ
  • ランドセルの背あての色・素材・汚れとおすすめランドセルについて徹底解説
  • 牛革ランドセルと合皮(クラリーノ)のランドセルどっちがいいか違いを比較
  • ステッチの色なしと色ありランドセルのおすすめ7選
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」運営者プロフィール
  • 高級なランドセルのおすすめ人気ランキング3選(最高級 最高級本革 最高級ヌメ革)
  • 黒(ブラック)のランドセルの特徴・メリット・デメリットとおすすめで人気のブランド3選
  • パール系のランドセルの特徴やおすすめ人気ブランド2選
  • 女の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子のランドセルで刺繡あり、刺繍なしの特徴・メリット・デメリットとおすすめブランド3選
  • コードバンのおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子用ランドセルの色の割合や人気カラー、後悔しない色選びとおすすめブランド3選
  • 女の子の派手でキラキラした個性的でかぶらないおすすめで人気のランドセル4選
  • 女の子用ランドセルの人気色と後悔しない最新カラーの選び方
  • 女の子のおしゃれで可愛いおすすめ人気ランドセル最新版
  • 祖父母がランドセルを買う・買ってくれない割合・相場・お返しの有無を徹底解説
  • 重さが軽いランドセルを選ぶポイントとおすすめモデル最新版
  • ランドセルのサイズは大切!マチ幅や寸法の後悔しない見方を購入体験者が解説
  • ピンクのおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子から人気のカーボン調やカーボンブラックのランドセルでおすすめで人気のブランドを厳選
  • 女の子のネイビー・紺色のおすすめランドセル最新版
  • ティアラの刺繍やラインストーンのついたランドセルのメリット・デメリットやおすすめブランド3選
  • 青(ブルー)系ランドセルおすすめ人気ランキング最新版
  • 水色のおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 茶色(ブラウン系)のおすすめランドセル人気ランキング!購入体験者が徹底解説!
  • サイトマップ
  • 紫やラベンダーなどパープル系おすすめランドセル最新版
  • 黒・緑ステッチラインを使ったランドセルでおすすめ人気モデルを厳選
  • 本革ランドセルのメリット・デメリットと男女別おすすめモデル
  • 男の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子のランドセルでシルバー・ゴールド・黒にゴールドステッチのおすすめランドセル
  • 派手で個性的!他とかぶらない男の子用のおすすめ個性派人気ランドセル
  • 男の子のランドセルで大容量で軽くて大きめのおすすめランドセル2020年度最新版
  • 男の子に買って喜ぶ黒と赤ステッチ、または黒・赤でかっこいい人気のランドセル
  • 男の子のランドセルでおしゃれでかっこいい上品なおすすめで人気のブランド・メーカー
  • 女の子に人気の「イオンかするぽ」おすすめランキング7選最新版
  • 男の子に人気の「イオンかるすぽ」おすすめランキング7選最新版
  • 女の子に人気の「フィットちゃん」おすすめランキング7選最新版
  • 男の子に人気の「フィットちゃん」おすすめランキング7選最新版
  • 人気のランドセルおすすめランキング最新版
  • 男の子に人気の「天使のはねセイバン」おすすめモデル7選最新版
  • 女の子に人気の「天使のはねセイバン」おすすめモデル7選最新版
  • 男の子のネイビー・紺色のおすすめランドセル最新版
  • ランドセルの防水や撥水機能は強いので雨・水濡れは心配なし
  • 黒ベースに青ラインや青ステッチのおすすめランドセル最新版
  • クラリーノランドセルのメリット・デメリットとおすすめモデル
  • ランドセル素材の種類ごとの違い・特徴とおすすめモデルを購入経験者が徹底解説
  • フィット感が高く背負い心地がいいおすすめランドセル
  • 丈夫で耐久性が高いおすすめランドセル最新版
  • ランドセル価格の相場と値段別おすすめモデルを徹底解説
  • ランドセルをいつ買うべきかベストな購入時期を徹底解説
  • ランドセルの選び方で失敗しないポイント最新版 男の子女の子共通

カテゴリー

  • 選び方
  • メーカー・ブランド
  • 男の子向け
  • 女の子向け
  • サイト運営情報

Copyright(c) 2025 ランドセルパパのラン活成功サイト All Right Reserved.

©ランドセルパパのラン活成功サイト