ランドセルパパのラン活成功サイト
  • スマホメニュータイトル2
    • 男の子向け
    • 選び方
    • 女の子向け
    • メーカー・ブランド

ランドセルパパのラン活成功サイト

ランドセルの正しい選び方とおすすめや人気のランドセルがわかるサイト

  • 男の子向け
  • 選び方
  • 女の子向け
  • メーカー・ブランド
  • サイト運営情報
トップページ > メーカー・ブランド > イオンかるすぽ「ミラクルin」ランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ

イオンかるすぽ「ミラクルin」ランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

公開日:2019年12月28日

イオンのかるすぽランドセルは、2008年から発売されました。

質がとても良いため、毎年20万個も売れているランドセルです。

かるすぽランドセルは大きく分けて5つのモデルがあります。

そのひとつである「ミラクルin」は容量の大きさを売りにしているモデルです。

普通のランドセルより、3~4cmほどランドセルの奥行きが大きいです

そこで、「ミラクルin」についての口コミや評判が気になります。

どう評価されているかレビューを知り、安心して買いたいです。

ランドセル選びで後悔したくありません。

「ミラクルin」の口コミや評価を私はまずネットで調べました。

次にカタログ。

そして、実際にイオンに行って「ミラクルin」を見てきました。

また、私は4つのランドセル選びをしてきた経験があります。(息子・娘・甥・姪)

これらの調査と私の経験から「ミラクルin」を総合的に評価しました。

私の意見としては、機能面からみると「ミラクルin」は買わない方がいいです。

ただ、値段面ではおすすめできます。

「ミラクルin」は大容量ランドセルを売りにしています。

しかし、かるすぽランドセルには

・荷物の量によって奥行きが20.5cmまでふくらむ「みらいポケット」

・上履きや体操着も入るサイドポーチがついた「わすれナイン」

「ミラクルin」より、はるかに大容量のランドセルがあります。

ただ、この2つのモデルより「ミラクルin」のほうが¥15,000ほど安いのです。

そのため、「ミラクルin」は値段面ではおすすめできますが、機能面ではおすすめできません。

ここのページでは、

  • 「ミラクルin」の口コミ・評判・評価の種類
  • 「ミラクルin」のレビューを比較・検証
  • 「ミラクルin」の口コミや評判にはのってないメリットとデメリット

これらについて詳しく説明していきます。

Contents

イオンかるすぽ「ミラクルin」の口コミ・評判・評価・レビューの種類

「ミラクルin」を買おうか迷うと、口コミや評価が気になります。

ネット・カタログで得られるレビューは以下の通りでした。

イオンかるすぽ「ミラクルin」の良い口コミ・評判

・小学校に持っていくものはたくさん。大容量の「ミラクルin」にして良かった。

・他社ブランドよりも容量が大きくて便利。

容量が大きいことについてのレビューがほとんどでした。

イオンかるすぽ「ミラクルin」の悪い口コミ・評判

・かるすぽランドセルの他モデル「みらいポケット」や「わすれナイン」のほうがいい

・「ミラクルin」より大容量のモデルがあるのに売っている意味がわからない

・デザインが少ない

こちらも容量についてのレビュー。

また、デザインのことについての口コミもありました。

イオンかるすぽ「ミラクルin」のレビューを比較・検証

ただ、口コミや評判は間違っていると正しいときがあります。

そのため、私は実際に「ミラクルin」を手に取ったり店員にインタビューしたりしました。

まずは、良い口コミにある大容量の面から見ていきます。

ランドセルの荷物が入るところであるマチの奥行きは12cm~13cmものがほとんどです。

それより「ミラクルin」は3.5cmほど大きいです。

確かに「ミラクルin」は大容量のランドセルを言えます。

そのため、良い口コミや評判は合っていると言えます。

次に悪い口コミ・評価にある他2つのモデルよりも容量が小さいことを検証します。

確かに、イオンのかるすぽランドセルには「ミラクルin」よりも容量が大きい2つのモデルがあります。

ランドセルの奥行きが20.5cmまでふくらむ「みらいポケット」

※↓男の子用「みらいポケット」

※↓女の子用「みらいポケット」女の子用

※↓20.5cmも奥行があるので、かさばる弁当箱や水筒もすっぽり

体操着や上履きも入るくらい大きいサイドポーチがついてる「わすれナイン」

※↓男の子用

※↓女の子用

※↓サイドポーチ

そのため、「ミラクルin」より容量が大きいモデルがある口コミは正しいです。

次にデザインが少ないという評価を見てきます。

「ミラクルin」は男の子と女の子それぞれ2種類です。

男の子用が

・「ミラクルin」スポーツ

・「ミラクルin」アイビー

女の子用が

・「ミラクルin」エレガント

・「ミラクルin」キュート

4デザイン×合計5色です。

このデザインや色の数を少ないと見るかは人それぞれです。

そのため、「ミラクルin」のデザインが少ないという口コミや評判は間違っていると言えます。

イオンかるすぽ「ミラクルin」の口コミや評判ではわからないメリット・デメリット

このように、

・「ミラクルin」の容量

・他2モデルのほうが優れている

という良い口コミや評判は合っていました。

「ミラクルin」のデザインについての評価は間違っていました。

ただ、口コミや評判ではわからない「ミラクルin」のメリット・デメリットがあります。

それは、「ミラクルin」は値段が安いこと。

「みらいポケット」 ¥60,000~¥73,000
「わすれナイン」 ¥68,000
「ミラクルin」 ¥45,000~¥48,000

確かに、先に述べたように「みらいポケット」と「わすれナイン」よりも容量が小さいです。

ただ、この2モデルよりも最大で¥28,000安いです。

また、「ミラクルin」は普通に売られているランドセルより大容量なことは間違いないです。

しかも、ランドセルの平均購入価格は¥52,300

平均以下の価格で買える大容量のランドセルは「ミラクルin」だけ。

他社のモデルでは売っていません。

平均以下の価格で大容量なのは「ミラクルin」の口コミや評判にはのってない大きなメリットです。

口コミや評判にのっていない「ミラクルin」のデメリットはないです。

「ミラクルin」のデメリットは口コミや評判通り、他2モデルより容量が小さいことです。

そのため、機能と値段のどちらをとるかは

・パパさんママさんの経済状況

・ランドセルのどこに重点を置くか

で変わってきます。

パパさんママさんが納得できれば「ミラクルin」を買ってください。

納得できなければ「ミラクルin」以外のモデルを買いましょう。

イオンかるすぽ「ミラクルin」は口コミ・評判・メリットなどを総合的に考えて買うか決める

イオンのかるすぽランドセルは大人気のランドセル。

そのなかで、「ミラクルin」の購入を考えると口コミや評判が気になります。

「ミラクルin」の口コミや評価には、良いもの悪いものどちらもあります。

これらを総合的に考えると「ミラクルin」は2つの面があります。

機能的には、「みらいポケット」「わすれナイン」のほうが容量が大きいです。

ただ、「ミラクルin」のほうが最大で約¥30,000安いです。

しかも、「ミラクルin」の価格はランドセルの平均購入価格より安いです。

「ミラクルin」も他のランドセルより大きく作られています。

平均の値段より安くて大容量のランドセルは他社にはないです。

そのため、値段と容量のバランスを見ればかなりおすすめできるランドセルです。

値段と容量のバランスをみて「ミラクルin」にするか他2モデルにするか決めてください。

最近の投稿

  • 女の子に人気のおすすめランドセル最新版
  • 男の子に人気のおすすめランドセル最新版
  • 「フィットちゃん プレミアムゴールド」口コミ・評判・評価の詳細まとめ
  • 「フィットちゃん プティガール」口コミ・評価・評判まとめ
  • 「フィットちゃん ナイト騎士ブレイド」の口コミや評判・評価の詳細まとめ
  • 「フィットちゃん ポップガール」口コミ・評価・評判まとめ
  • 「フィットちゃん グッドボーイ」の口コミ・評判・評価の詳細まとめ
  • 「天使のはね クラシック」口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤル・クラシックナイト」口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤル・レジオベーシック」女の子用の口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤルレジオ」男の子用の口コミ・評判・評価まとめ
  • 「コンバース」ランドセルの口コミ・評判・評価の詳細まとめ最新版
  • 「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価まとめ2020年版
  • アディダスのランドセルの口コミ・評判・評価まとめ2020年版
  • 「モデルロイヤルドラグーン」の口コミ・評判・評価・メリット・デメリットまとめ
  • フィットちゃん「ハンサムボーイ」の口コミ・評判・評価まとめ
  • イオンかるすぽ「ミラクルin」ランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ
  • イオンかるすぽ「はなまるランドセル24」の口コミ・評判・評価レビューまとめ
  • イオンかるすぽランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ
  • イオンとベネッセ共同開発かるすぽ「わすれナイン」の口コミ・評判・評価・メリット・デメリット
  • イオンかるすぽ「みらいポケット」の口コミや評判まとめ
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」におけるプライバシーポリシー
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」の理念とミッション
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」運営者情報
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」への問い合わせ
  • 天使のはねセイバンとフィットちゃんの違いを比較すればどっちがいいかがわかる
  • フィットちゃん「タフボーイ」の口コミや評判まとめ
  • フィットちゃん安ピカランドセルの口コミや評判まとめ
  • ランドセルの背あての色・素材・汚れとおすすめランドセルについて徹底解説
  • 牛革ランドセルと合皮(クラリーノ)のランドセルどっちがいいか違いを比較
  • ステッチの色なしと色ありランドセルのおすすめ7選
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」運営者プロフィール
  • 高級なランドセルのおすすめ人気ランキング3選(最高級 最高級本革 最高級ヌメ革)
  • 黒(ブラック)のランドセルの特徴・メリット・デメリットとおすすめで人気のブランド3選
  • パール系のランドセルの特徴やおすすめ人気ブランド2選
  • 女の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子のランドセルで刺繡あり、刺繍なしの特徴・メリット・デメリットとおすすめブランド3選
  • コードバンのおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子用ランドセルの色の割合や人気カラー、後悔しない色選びとおすすめブランド3選
  • 女の子の派手でキラキラした個性的でかぶらないおすすめで人気のランドセル4選
  • 女の子用ランドセルの人気色と後悔しない最新カラーの選び方
  • 女の子のおしゃれで可愛いおすすめ人気ランドセル最新版
  • 祖父母がランドセルを買う・買ってくれない割合・相場・お返しの有無を徹底解説
  • 重さが軽いランドセルを選ぶポイントとおすすめモデル最新版
  • ランドセルのサイズは大切!マチ幅や寸法の後悔しない見方を購入体験者が解説
  • ピンクのおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子から人気のカーボン調やカーボンブラックのランドセルでおすすめで人気のブランドを厳選
  • 女の子のネイビー・紺色のおすすめランドセル最新版
  • ティアラの刺繍やラインストーンのついたランドセルのメリット・デメリットやおすすめブランド3選
  • 青(ブルー)系ランドセルおすすめ人気ランキング最新版
  • 水色のおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 茶色(ブラウン系)のおすすめランドセル人気ランキング!購入体験者が徹底解説!
  • サイトマップ
  • 紫やラベンダーなどパープル系おすすめランドセル最新版
  • 黒・緑ステッチラインを使ったランドセルでおすすめ人気モデルを厳選
  • 本革ランドセルのメリット・デメリットと男女別おすすめモデル
  • 男の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子のランドセルでシルバー・ゴールド・黒にゴールドステッチのおすすめランドセル
  • 派手で個性的!他とかぶらない男の子用のおすすめ個性派人気ランドセル
  • 男の子のランドセルで大容量で軽くて大きめのおすすめランドセル2020年度最新版
  • 男の子に買って喜ぶ黒と赤ステッチ、または黒・赤でかっこいい人気のランドセル
  • 男の子のランドセルでおしゃれでかっこいい上品なおすすめで人気のブランド・メーカー
  • 女の子に人気の「イオンかするぽ」おすすめランキング7選最新版
  • 男の子に人気の「イオンかるすぽ」おすすめランキング7選最新版
  • 女の子に人気の「フィットちゃん」おすすめランキング7選最新版
  • 男の子に人気の「フィットちゃん」おすすめランキング7選最新版
  • 人気のランドセルおすすめランキング最新版
  • 男の子に人気の「天使のはねセイバン」おすすめモデル7選最新版
  • 女の子に人気の「天使のはねセイバン」おすすめモデル7選最新版
  • 男の子のネイビー・紺色のおすすめランドセル最新版
  • ランドセルの防水や撥水機能は強いので雨・水濡れは心配なし
  • 黒ベースに青ラインや青ステッチのおすすめランドセル最新版
  • クラリーノランドセルのメリット・デメリットとおすすめモデル
  • ランドセル素材の種類ごとの違い・特徴とおすすめモデルを購入経験者が徹底解説
  • フィット感が高く背負い心地がいいおすすめランドセル
  • 丈夫で耐久性が高いおすすめランドセル最新版
  • ランドセル価格の相場と値段別おすすめモデルを徹底解説
  • ランドセルをいつ買うべきかベストな購入時期を徹底解説
  • ランドセルの選び方で失敗しないポイント最新版 男の子女の子共通

カテゴリー

  • 選び方
  • メーカー・ブランド
  • 男の子向け
  • 女の子向け
  • サイト運営情報

Copyright(c) 2025 ランドセルパパのラン活成功サイト All Right Reserved.

©ランドセルパパのラン活成功サイト