ランドセルパパのラン活成功サイト
  • スマホメニュータイトル2
    • 男の子向け
    • 選び方
    • 女の子向け
    • メーカー・ブランド

ランドセルパパのラン活成功サイト

ランドセルの正しい選び方とおすすめや人気のランドセルがわかるサイト

  • 男の子向け
  • 選び方
  • 女の子向け
  • メーカー・ブランド
  • サイト運営情報
トップページ > メーカー・ブランド > 「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価まとめ2020年版

「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価まとめ2020年版

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

公開日:2020年1月12日

※↑天使のはねセイバンの人気ランドセル「モデルロイヤルベーシック」

「モデルロイヤルベーシック」はセイバンの売り上げトップモデルです。

シンプルながらもおしゃれなデザインが、男の子と女の子どちらにも人気のランドセルです。

ただ、「モデルロイヤルベーシック」が気になっても

  • ランドセルの値段は高い
  • 子供が6年間使う大切なもの
  • ランドセル選びは知らないことばかり
  • 子育てが大変で情報集めの時間がない

これらの理由から、すぐ購入に踏み切れません。

私にも息子と娘がいますが、かなり迷いました。

そこで、評判や口コミを見て後悔しないランドセル選びをしたいですよね。

私は「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評価・評判を

・ネット

・カタログ

で集めました。

ただ、口コミや評判は間違っているときもあります。

そこで、「モデルロイヤルベーシック」について

  • 自分の目で見る
  • 手に取る
  • 店員にインタビュー

をしてきました。

また、実際に私は天使のはねセイバンのランドセルを息子と娘に使わせていました。

これらの情報や経験から「モデルロイヤルベーシック」のメリットとデメリットは以下の通りです。

「モデルロイヤルベーシック」のメリット

・シンプルなデザインで抵抗なく買える

・シンプルな見た目なので、いじめや飽きなどの不安が無い

・シンプルながらもおしゃれ

・6年間安心して子供がつかえる機能と作り

「モデルロイヤルベーシック」のデメリット

・派手な色やデザインではないので特別感が無い

・個性的ではなく、他とかぶりやすいデザイン

・子供は派手でキラキラしたものが好き。子供が喜びずらい

・ランドセルの平均購入価格¥52,300より1万円ほど高い。(ネットで買うと10%オフなので¥5,000ほど高い計算になる)

このメリットとデメリット両方を考えて、「モデルロイヤルベーシック」を買うか考えてください。

ここのページでは

・「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価の種類

・「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価の比較・検証

・「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価にはのっていないメリットとデメリット

これらについて詳しく説明しています。

Contents

「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価の種類

「モデルロイヤルベーシック」のネットやカタログにある口コミや評判の種類は以下の通りです。

「モデルロイヤルベーシック」の良い口コミ・評判・評価

・シンプルで抵抗なく買えた

・シンプルでいじめや飽きなどの心配がない

・シンプルながらも鋲(びょう)や内装もかわいい

・天使のはねセイバンはとても有名だから買いやすかった

・天使のはねセイバンのランドセルは機能や作りが良く、6年間安心して子供に使わせられる

デザイン・ブランド・機能面についての口コミや評判でした。

「モデルロイヤルベーシック」の悪い口コミ・評判・評価

・子供には他とかぶらない特別なものを買ってあげたい。「モデルロイヤルベーシック」はシンプルすぎる

・子供は、派手でキラキラしたものを欲しがっている。シンプルな「モデルロイヤルベーシック」を嫌がった。

「モデルロイヤルベーシック」の悪い口コミ・評判はデザインに関してだけでした。

「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価の比較・検証

このように、「モデルロイヤルベーシック」の口コミや評判は良いもの悪いものがあります。

ただ、口コミや評判はあてになるときとならないときがあります。

そこで、

  • 自分の目で見る
  • 手に取る
  • 店員にインタビューする

これらをして、口コミや評判を検証しました。

「モデルロイヤルベーシック」のデザインについての口コミ・レビューを検証

まず、「モデルロイヤルベーシック」のデザインについてみていきます。

※↓「モデルロイヤルベーシック」男の子用

「モデルロイヤルベーシック」男の子用は、写真の黒×青、マリンブルー単色以外に

・黒×ゴールド

・黒×赤

・黒単色

があります。計5色展開です。

※↓「モデルロイヤルベーシック」女の子用

「モデルロイヤルベーシック」女の子用は写真の赤(ビビッドピンク)と紫(パステルパープル)以外に、

・カーマインレッド

・水色(サックス)

・こげ茶(ミルキーブラウン)

男の子用と同じく5色展開です。

「モデルロイヤルベーシック」のデザインは、男の子・女の子共に写真のとおりです。

確かに、派手な刺繍やキラキラしたラインストーンなどはありません。

ただ、鋲(びょう)が男の子用はダイヤ、女の子用はティアラになっています。

また、内装も男の子はユリの紋章、女の子はティアラがプリント。

確かに、シンプルながらもおしゃれなデザインと言えます。

そのため「モデルロイヤルベーシック」は、シンプルかつおしゃれなものを探しているパパさんママさんにぴったりのランドセルと言えます。

ただ、

・「子供には他とかぶらない特別なものを・・・」

・「派手でキラキラしたものを子供が欲しがっていて買ってあげたい・・・」

というパパさんママさんもいます。

このようなパパさんママさんには少し物足りないデザインが「モデルロイヤルベーシック」です。

また、派手な色やデザインだといじめが心配になります。

ただ、ランドセルの見た目は子供も親も入学後は気にならなくなります。

派手なランドセルでもいじめなどトラブルの心配はいりません。

これらを考えて、パパさんママさんが納得いけば「モデルロイヤルベーシック」を選べばいいと思います。

デザインの好みはどうしても人それぞれなところがあります。

そのため、「モデルロイヤルベーシック」のデザインについての口コミや評判は合っているとも間違っているとも言えないです。

「モデルロイヤルベーシック」の機能・ブランドについての口コミ・レビューを検証

「天使のはねセイバン」のランドセルの機能や作りは他社よりはるかに充実しています。

・耐久性を高める機能や作り→4コ(タフかるプレート含む)
・軽く感じる作り→7コ(天使のはね含む)
・背負い心地を良くする機能や作り→5コ
・使いやすさを上げる便利機能→6コ
・安全性を高める作り→5コ

合計27個も、ランドセルの使い心地を良くする機能や作りがついてます。

また、「天使のはねセイバン」はランドセルメーカーで1番の知名度をほこります。(※2019年産経グループ調べ)

そのため、「モデルロイヤルベーシック」も買いやすく6年間安心して使ってもらえるランドセルと言えます。

また、先にも述べたように私は「天使のはねセイバン」のランドセルを息子と娘に使わせてました。

6年間、子供からも不満なく壊れずに役目をまっとうしてくれました。

型落ちの6年前から、機能や作りはさらにアップデートされてます。

これらから、「モデルロイヤルベーシック」の機能や作りはまったく問題ないと言えます。

そのため、「モデルロイヤルベーシック」の機能・ブランドについての良い口コミ・評判は正しいと言えます。

「モデルロイヤルベーシック」のメリットとデメリット

このように、口コミや評判も合っているものと間違っているものがあります。

これらを総合評価すると、「モデルロイヤルベーシック」には以下のメリットとデメリットがあることがわかりました。

「モデルロイヤルベーシック」のメリット

・シンプルなデザインで抵抗なく買える

・シンプルな見た目なので、いじめや飽きなどの不安が無い

・シンプルながらもおしゃれ

・6年間安心して子供がつかえる機能と作り

「モデルロイヤルベーシック」のデメリット

・派手な色やデザインではないので特別感が無い

・個性的ではなく、他とかぶりやすいデザイン

「モデルロイヤルベーシック」の口コミや評判にのってないメリットとデメリット

また、私は先にも述べたように実際にお店に行ったり店員さんにインタビューしました。

それらから、これら口コミ・評判に載っているもの以外のメリットとデメリットがあることに気が付きました。

  • 店頭や楽天・Amazonなどの通販サイトで買わないほうがいい(セイバン公式サイトで買うと10%オフで買える)
  • 子供は派手でキラキラしたものが好き。子供が喜びずらい
  • ランドセルの平均購入価格¥52,300より1万円ほど高い。(ネットで買うと10%オフなので¥5,000まで下がる)

これらのメリットとデメリット両方を考えて、「モデルロイヤルベーシック」を買うか考えてください。

「モデルロイヤルベーシック」は口コミ・評判とメリットとデメリットを評価して買うか決める

「モデルロイヤルベーシック」の口コミや評判について述べてきました。

「モデルロイヤルベーシック」には、良いとこと悪いところがあります。

メリットとデメリットが同じくらいあるランドセルです。

機能や作りはとても良く、6年間安心して子供につかってもらえるランドセルです。

ただ、デザインの好き嫌いは子供・パパさん・ママさんそれぞれです。

「モデルロイヤルベーシック」はシンプルさを売りにしています。

シンプルなデザインを気に入るかは人それぞれです。

そのため、述べてきた「モデルロイヤルベーシック」のメリットとデメリットを総合的に評価してください。

納得できた人は「モデルロイヤルベーシック」を買ってください。

※店頭や楽天・Amazonで買うより、公式サイトで買うと10%オフになります。

最近の投稿

  • 女の子に人気のおすすめランドセル最新版
  • 男の子に人気のおすすめランドセル最新版
  • 「フィットちゃん プレミアムゴールド」口コミ・評判・評価の詳細まとめ
  • 「フィットちゃん プティガール」口コミ・評価・評判まとめ
  • 「フィットちゃん ナイト騎士ブレイド」の口コミや評判・評価の詳細まとめ
  • 「フィットちゃん ポップガール」口コミ・評価・評判まとめ
  • 「フィットちゃん グッドボーイ」の口コミ・評判・評価の詳細まとめ
  • 「天使のはね クラシック」口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤル・クラシックナイト」口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤル・レジオベーシック」女の子用の口コミ・評判・評価まとめ
  • 「モデルロイヤルレジオ」男の子用の口コミ・評判・評価まとめ
  • 「コンバース」ランドセルの口コミ・評判・評価の詳細まとめ最新版
  • 「モデルロイヤルベーシック」の口コミ・評判・評価まとめ2020年版
  • アディダスのランドセルの口コミ・評判・評価まとめ2020年版
  • 「モデルロイヤルドラグーン」の口コミ・評判・評価・メリット・デメリットまとめ
  • フィットちゃん「ハンサムボーイ」の口コミ・評判・評価まとめ
  • イオンかるすぽ「ミラクルin」ランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ
  • イオンかるすぽ「はなまるランドセル24」の口コミ・評判・評価レビューまとめ
  • イオンかるすぽランドセルの口コミ・評判・評価・レビューまとめ
  • イオンとベネッセ共同開発かるすぽ「わすれナイン」の口コミ・評判・評価・メリット・デメリット
  • イオンかるすぽ「みらいポケット」の口コミや評判まとめ
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」におけるプライバシーポリシー
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」の理念とミッション
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」運営者情報
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」への問い合わせ
  • 天使のはねセイバンとフィットちゃんの違いを比較すればどっちがいいかがわかる
  • フィットちゃん「タフボーイ」の口コミや評判まとめ
  • フィットちゃん安ピカランドセルの口コミや評判まとめ
  • ランドセルの背あての色・素材・汚れとおすすめランドセルについて徹底解説
  • 牛革ランドセルと合皮(クラリーノ)のランドセルどっちがいいか違いを比較
  • ステッチの色なしと色ありランドセルのおすすめ7選
  • 「ランドセルパパのラン活成功サイト」運営者プロフィール
  • 高級なランドセルのおすすめ人気ランキング3選(最高級 最高級本革 最高級ヌメ革)
  • 黒(ブラック)のランドセルの特徴・メリット・デメリットとおすすめで人気のブランド3選
  • パール系のランドセルの特徴やおすすめ人気ブランド2選
  • 女の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子のランドセルで刺繡あり、刺繍なしの特徴・メリット・デメリットとおすすめブランド3選
  • コードバンのおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子用ランドセルの色の割合や人気カラー、後悔しない色選びとおすすめブランド3選
  • 女の子の派手でキラキラした個性的でかぶらないおすすめで人気のランドセル4選
  • 女の子用ランドセルの人気色と後悔しない最新カラーの選び方
  • 女の子のおしゃれで可愛いおすすめ人気ランドセル最新版
  • 祖父母がランドセルを買う・買ってくれない割合・相場・お返しの有無を徹底解説
  • 重さが軽いランドセルを選ぶポイントとおすすめモデル最新版
  • ランドセルのサイズは大切!マチ幅や寸法の後悔しない見方を購入体験者が解説
  • ピンクのおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子から人気のカーボン調やカーボンブラックのランドセルでおすすめで人気のブランドを厳選
  • 女の子のネイビー・紺色のおすすめランドセル最新版
  • ティアラの刺繍やラインストーンのついたランドセルのメリット・デメリットやおすすめブランド3選
  • 青(ブルー)系ランドセルおすすめ人気ランキング最新版
  • 水色のおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 茶色(ブラウン系)のおすすめランドセル人気ランキング!購入体験者が徹底解説!
  • サイトマップ
  • 紫やラベンダーなどパープル系おすすめランドセル最新版
  • 黒・緑ステッチラインを使ったランドセルでおすすめ人気モデルを厳選
  • 本革ランドセルのメリット・デメリットと男女別おすすめモデル
  • 男の子のシンプルなおすすめランドセル人気ランキング最新版
  • 男の子のランドセルでシルバー・ゴールド・黒にゴールドステッチのおすすめランドセル
  • 派手で個性的!他とかぶらない男の子用のおすすめ個性派人気ランドセル
  • 男の子のランドセルで大容量で軽くて大きめのおすすめランドセル2020年度最新版
  • 男の子に買って喜ぶ黒と赤ステッチ、または黒・赤でかっこいい人気のランドセル
  • 男の子のランドセルでおしゃれでかっこいい上品なおすすめで人気のブランド・メーカー
  • 女の子に人気の「イオンかするぽ」おすすめランキング7選最新版
  • 男の子に人気の「イオンかるすぽ」おすすめランキング7選最新版
  • 女の子に人気の「フィットちゃん」おすすめランキング7選最新版
  • 男の子に人気の「フィットちゃん」おすすめランキング7選最新版
  • 人気のランドセルおすすめランキング最新版
  • 男の子に人気の「天使のはねセイバン」おすすめモデル7選最新版
  • 女の子に人気の「天使のはねセイバン」おすすめモデル7選最新版
  • 男の子のネイビー・紺色のおすすめランドセル最新版
  • ランドセルの防水や撥水機能は強いので雨・水濡れは心配なし
  • 黒ベースに青ラインや青ステッチのおすすめランドセル最新版
  • クラリーノランドセルのメリット・デメリットとおすすめモデル
  • ランドセル素材の種類ごとの違い・特徴とおすすめモデルを購入経験者が徹底解説
  • フィット感が高く背負い心地がいいおすすめランドセル
  • 丈夫で耐久性が高いおすすめランドセル最新版
  • ランドセル価格の相場と値段別おすすめモデルを徹底解説
  • ランドセルをいつ買うべきかベストな購入時期を徹底解説
  • ランドセルの選び方で失敗しないポイント最新版 男の子女の子共通

カテゴリー

  • 選び方
  • メーカー・ブランド
  • 男の子向け
  • 女の子向け
  • サイト運営情報

Copyright(c) 2025 ランドセルパパのラン活成功サイト All Right Reserved.

©ランドセルパパのラン活成功サイト