※↑私たちの子供や甥・姪が使っていたランドセル。ランドセル選びに祖父母がかかわる家庭は約6割あります。
ランドセル選びはとても大変です。
ランドセルは子供だけの問題でなく、私たちパパママ、祖父母も皆が関わる家族一大イベントです。
祖父母には気を使うというパパさんママさんも多いはず。
相手の祖父母ならなおさらです。
私も息子や娘のランドセル選びのとき祖父母も一緒でたくさんのことで悩みました。
そこで悩むのが
・祖父母と私たちパパママどちらが買うか
・祖父母が買ってくれない・・・
・父方と母型どちらの祖父母が買うのか
・祖父母が買ってくれた場合のお返し・お礼
・お返しやお礼の相場
・祖父母もふくめたランドセルの選び方
などです。
Contents
祖父母がランドセルを買ってくれる、買ってくれない割合や父方と母型どちらのランドセルの購入割合
・祖父母に買ってもらう相場
・祖父母が買うのか、買ってくれないのか
これらはいろいろな考え方・経済状況があるので正解がありません。
ただ、ランドセル工業会の調べによると祖父母に買ってもらえる割合のは約6割(父型、母型では半々)
約4割の家庭が祖父母ではなくパパさんママさんが買います。
また、ランドセルの平均購入額は¥52,300です。(ランドセル工業会調べ)
祖父母にランドセルを買ってもらった場合のお返しやお礼
ランドセルは、マナー的には「入学祝い」になります。
子供へのプレゼントなのでマナー的には何もお返しはしなくて大丈夫です。
ただ、祖父母が遠方に住んでいる人は、
・お礼の手紙
・子供がランドセルを背負っている写真
などは送ったほうがいいです。
祖父母にランドセルをプレゼントしてもらえる場合のスムーズな運び方
・入学祝いにランドセルを買ってくれるか買ってくれないか
・父方母方の祖父母でどう分担するか
・最近のランドセル選び事情
・子供が欲しがっているモデル
これらを祖父母にはっきり聞いたり、伝えたりしてください。
これを怠ると、あとあと面倒くさいことになる可能性が高いです。
子供に恨まれたり、家族間の人間関係がこじれたりします。
ここのページでは
・祖父母にランドセルを買ってもらえる割合
・祖父母にランドセルを買ってもらった場合のお返しやお礼
・祖父母にランドセルを買ってもらえる場合のスムーズな事の運び方
これらについて詳しく説明します。
ランドセル購入での祖父母が関わる割合やどっちの祖父母が買うか
※↑ランドセル工業会調べ
上の円グラフは、ランドセル工業会が調べたランドセルを買った人の割合です。
約3分の1の家庭が、私たちパパママがランドセルを買っています。
一方、祖父母が買ってくれる家庭は約6割。半分以上の家庭がランドセルは祖父母が買っています。
そのうち、父方母方どちらかはきれいに半々に分かれています。
祖父母はランドセルを「入学祝い」として買ってくれます。
祖父母の世代は、私たちの世代よりも祝い事や礼節を重んじます。
そのため、このように祖父母がランドセルを買ってくれるところが多いです。
祖父母が買うか私たちパパママが買うかを決める お返しの相場など考えなくても大丈夫
※↑祖父母が姪に買ってあげたランドセル
ランドセルを祖父母が買ってくれた場合、「入学祝い」や「プレゼント」としてランドセルを買ってくれます。
お祝いへのお返しはいりません。
子供への祝い事には祖父母にお返ししなくても問題ないことになっています
本屋に置いてある一般的なマナー本にもそう書いてあります。
そのため、お返しのものやお礼の相場について悩む必要はないです。
ただ、お返しはいらなくても、
・お礼状
・子供が書いたジイジやバアバあての手紙
・背負っている写真
これらは送ったほうがいいです。
ランドセルの平均購入価格は¥53,000と高額です。
そのため、お金によるお返しやお礼はしないかわりに報告・連絡はしたほうがいいです。
買った側の祖父母もお礼の言葉が無ければ気持ち良くないです。
また、孫の写真はとても嬉しいものです。
遠方の祖父母がランドセルを買ってくれたらこれら3点を送ってあげてください。
そのほうが、あとあと家族間の人間関係もスムーズです。
祖父母にランドセルをプレゼントしてもらうことが決まったらすること
祖父母にランドセルを買ってもらうことが決まった場合、祖父母に伝えたり聞いたりしたほうがいいことがあります。
これらを伝えたり、聞いたりしておくとあとあとトラブルになったり、不快な思いをしたりする可能性がかなり低くなります。
ランドセルを祖父母に買ってもらうときに伝えたほうがいいこと
・今と昔のランドセル選び事情の違い
・ランドセルの平均購入金額
・5万円以上でないといまはいいランドセルが買えないこと
・買うランドセルはパパママ子供とはっきりと決める。祖父母に選んでもらわない
・その代金を祖父母に振り込んでもらう
・パパママがネットで買う(ネットで買う方が店頭で買うより10%安い)
・祖父母が買ってくれたと子供には言う
・父方母方のどちらがどれくらい払うかについて(父方の祖父母はランドセル、母方の祖父母は学習机など)
これらを事前に祖父母に伝えたり、聞いたりしておかないと下記のようなリスクがあるからです。
祖父母とのやりとりを怠ったときのリスク
・子供の希望でないランドセルだと子供が喜ばないし恨まれる
・文句やグチを子供から長期にわたって言われる(女の子はランドセルのデザインへのこだわりが特に強い)
・ランドセルは金額が高いし節目のものなので、父方母方どっちの祖父母にも納得しないとイザコザが生まれる
父方母方どちらの祖父母にもこの事項しっかり伝えたり聞いたりしておくとリスクを避けられ、ランドセル選びがスムーズにいきます。
祖父母にいまのランドセル選び事情と昔との違いを伝える
写真のように、いまのランドセルは色・デザイン・機能や作りがたくさんあります。
祖父母の時代は色は赤や黒しかなく、デザインや機能もほとんど同じものしかなかったです。
そのため、祖父母に買ってもらうときは注意が必要です。
祖父母が
「私たちの時代は赤や黒しかなかった・・・」
「こんな派手なものだといじめられないか・・・」
と、心配されたり、反対されたりして黒や赤のスタンダードなものしか買ってくれない恐れがあります。
ただ、ランドセルは子供の好きなものを買ってあげた方がいいです。
特に女の子はこだわりが強いため、好きなものを買ってあげないと恨まれます。
長期にわたり文句やグチを言われる可能性が高いです。
私の小学校でも「娘の欲しいものにすればよかった・・・」と後悔しているパパママは多いです。
男の子に人気の色
男の子のランドセルの色 | 割合 |
ブラック系 | 70% |
ブルー系 | 20% |
茶や緑 | 5% |
その他 | 5% |
女の子に人気の色
色 | 割合 |
ピンク系 | 29.6% |
パープル系 | 18.0% |
ブラウン系 | 17.4% |
赤系 | 17.0% |
ブルー系 | 12.7% |
その他 | 5.3% |
※↑大手ランドセルメーカー 2019年セイバン社調べ
男の子は7割が黒。2割か青系のランドセル。
→→男の子のランドセルで青やマリンブルーなどブルー系の人気でおすすめブランド・メーカー3選
それに比べて女の子はたくさんの色をバランス良く使っています。
女の子のランドセルの見た目へのこだわりが強い証拠です。
昔は赤のランドセルしかなかったのに、赤系のランドセルは4番人気になっています。
ピンクが堂々の1位。
→→ピンク系おすすめ人気ランドセル3選(チェリーピンク・ローズピンク・ビビットピンクなど)
2位や3位に紫・茶色のランドセルが来ています。
祖父母からしたら変わった色なので反対されたり、心配されたりする可能性が高いです。
ただ、このように
祖父母に伝えるポイント
・特に女の子は好きな色を買ってあげないと恨まれる
・今ではたくさんの色のランドセルが使われている
・変わった色だからいじめられる心配もない
ことを伝えてください。
しっかり説明すれば、スムーズに買ってもらえます。
これは私の娘がつかっていたピンクのランドセル。
祖父母も最初は「赤で、刺繍もないシンプルなものがいいのでは・・・」
と言っていましたがこれらを説明したら、
「まあ、そうなの。じゃあしょうがないなあ」
と言って結局は笑顔で買ってくれました。
祖父母にランドセルの平均購入金額や買い方を伝える
※↑安すぎるランドセルはかえって高くつきます。6万円前後のものがおすすめです。
ランドセルの平均購入金額は
¥52,300(ランドセル工業会調べ)
¥62,000(ランドセル大手メーカーセイバンの調べ)
です。
そのため、大多数の人が¥50,000~60,000前後のランドセルを買っています。
この値段前後かこれ以上の値段のランドセルにしたほうが、耐久性や背負い心地がよかったり、デザインも豊富だったりします。
この値段より安いものは壊れやすかったり、背負い心地が悪かったりします。
買いなおすこともあるのでかえって高くつきます。
平均購入金額や相応の値段を祖父母にしっかり伝えてください。
子供と一緒に買うモデルを決めたらそのモデルの値段を祖父母から振り込んでもらってください。
そのお金でネットでパパさんママさんが買って、「ジイジとバアバがランドセル買ってくれたよ!」という流れが理想です。
・ネットで買うと10%オフになるところがほとんど
・特典も多かったり、プレゼント包装などもしてくれたりする
・祖父母はネットでものを検索したり買ったりするのに慣れていない人が多い
これらの理由からです。
祖父母にランドセルを買ってもらえることが決まったら
祖父母に伝えるポイント
・平均購入金額前後かそれ以上でないと質が悪くなる
・ネットで買った方がお得
・ジイジやバアバからのプレゼントという風に子供には伝えることを言う
これらを祖父母に説明して、パパママはネットで買い、子供には祖父母をたてる言い方をしてください。
この流れでランドセルを買えば祖父母・パパママ・子供みなが納得するため、あとあとトラブルも起こりません。
父方の祖父母はランドセル母型の祖父母は学習机など買うものを分ける
※↑父方の祖父母はランドセル、母型の祖父母は学習机の設置費用を出してくれました
ランドセルを買ってもらうときは父方、母方どちらに買ってもらえばいいのか悩みます。
いろいろな家庭状況があるのでこれも一概には言えません。
ただ、父方・母型の祖父母がどちらも気持ちよく、不快感がないように私たちパパママが気を使う必要があります。
祖父母に伝えるポイント
・パパさんママさん、それぞれ自分の祖父母に先に述べたランドセル事情を説明して意向を聞く
・父方、母方の祖父母どちらがランドセルを買うか祖父母同士で話あってもらう
・父方の祖父母はランドセル、母型の祖父母は学習机など買うものを分ける
これらの例から、パパさんママさんの家庭状況や祖父母との関係具合でどうするか決めてください。
ランドセルは高額です。お金の話はきっちりやらないと、しこりが残りやすいです。
そのため、祖父母への報告・伝達・連絡をしっかりやることで、あとあとの人間関係がスムーズにいきます。
最後のまとめ 祖父母にランドセルを買ってもらう場合は報告・連絡・伝達が大切
ランドセルを買うときに祖父母のことについて悩むパパさんママさんは多いです。
祖父母がランドセルを買ってもらう家庭は約6割(父方、母方かは半々)
半分以上の家庭は祖父母がランドセルを買っています。
祖父母にランドセルを買ってもう時には、祖父母にしっかり伝えた方がいいことがたくさんあります。
これを怠ると、
・子供が悲しんだり、子供から恨まれたりする
・父方母方の祖父母同士や、パパさんママさんと祖父母など家族の関係がこじれる
これらのリスクがあります。
そのため、祖父母には
・昔といまのランドセル事情の違い(色やデザイン、平均購入金額など)
・ランドセルの買い方(ネットで買いったほうがお得、子供には祖父母をたてた言い方をするなど)
・父方母型で払う金額を同じにする(父方がランドセルを買ったら、母型は学習机を買うなど)
子供・父方母型どちらの祖父母も納得できるようにパパママは持っていく気づかいが必要です。
ランドセル選びをスムーズに行って、あとあと家族間の人間関係がこじれないようにしてください!